今回ご紹介する女子アスリートは女子体操の土橋ココ選手です。
リオオリンピックの開会式の映像で、渋谷交差点で演技する女子高生の大役を務めたあの選手ですね!
そんな、土橋ココ選手の現在の成績はどのような状況でしょうか?在籍する武庫川女子大学のことや、母親など家族のことについても調べてみました。
NEW!体操女子アスリートの関連記事はこちら↓↓↓
>畠田瞳の大学は早稲田!かわいい妹に父や母も体操選手!?身長や高校もチェック
>土橋ココの現在の成績は?大学はあの武庫川!?母親はどんな人?
>内山由綺はかわいいのに腹筋や筋肉がヤバイ!ハミって何?大学や身長などwikiも!
>杉原愛子の武庫川女子大学移籍の理由は?中学や高校はどこ?腹筋や座薬の話もすごい!
>平岩優奈がかわいい!大学は体操の武庫川女子!インスタ画像や身長などwikiも!
>寺本明日香が引退!?理由はあごの傷?かわいい私服や身長にも注目!
この記事で綴られていること
土橋ココプロフィール
引用:https://mwusports.jp/club/gymnastics/
氏名 : 土橋ココ(どばし ここ)
生年月日:2000年3月2日(現在19歳)
出身:愛知県 名古屋市
身長:153㎝
中学 : 名古屋経済大学市邨(いちむら)中学校
高校 : 名古屋経済大学市邨(いちむら)高校
大学 : 武庫川女子大学
所属クラブ:レジックスポーツクラブ
土橋ココ選手は、2000年3月2日生まれの現在19歳。出身は愛知県名古屋市です。
身長は153㎝。
寺本明日香選手も所属する名門レジックスポーツクラブで実力を磨き、大学は、これも名門武庫川女子大学に進学されています。
リオオリンピックの閉会式式での女子高生の映像が大変印象に残っていますね。
引用:https://aikru.com/archives/2166
土橋ココの現在の成績は?
さて、そんな土橋ココ選手ですが、武庫川女子大学に所属する現在の成績はどのような状況なのでしょうか?
昨年2018年の第60回関西学生体操選手権大会(関西インカレ)では、団体優勝、個人総合2位、種目別の平均台優勝という素晴らしい成績を収めています。
その1か月後の第68回西日本学生体操選手権大会(西日本インカレ)でも、団体優勝、個人総合4位、種目別の段違い平行棒・平均台・床のそれぞれで3位と好調を持続します。
引用:https://www.edusys.jp/mukogawa-u/publicity/newsdetail?id=2958
そして今年2019年の第69回西日本学生体操選手権(西日本インカレ)では、団体優勝、個人総合10位、床4位という成績を収め、この結果により、8月に行われる全日本インカレへの出場を確定させています。
今年の西日本インカレは、昨年の関西インカレや西日本インカレよりも結果が悪いようですね。表現スポーツは演技の一発勝負なので、卓球やサッカーのようにミスをしても巻き返しができません。
ですので、その時の気持ちと体が完全に一致しないと完ぺきな演技はできません。
結果はその時によって変わります。全日本インカレでは、完ぺきな演技をして、いい結果でやり切ってほしいですね。
土橋ココの暦年の実績は?
ココ選手の暦年の主な実績をまとめてみます。
2013年 全日本中学校大会(優勝)
2014年 アジアジュニア選手権大会(団体優勝)
2015年 全国高校総体(インターハイ)(個人総合優勝)
2016年 全国高校選抜大会(個人総合優勝)
→体操競技強化指定選手となる
ココ選手は、これまでたくさんの素晴らしい実績を残していますが、ここまで来るのにはたくさんの苦しい経験もあったと思います。
2016年の高校総体(インターハイ)では、多くの関係者やファンの期待の中、まさかの平均台での落下。この痛恨のミスにより、順位は大幅に落下。悔しい試合となったことと思います。
引用:https://gymnasticsnews.jp/archives/6620
そんなココ選手ですが、現在武庫川女子大学に在籍し、体操を続けています。
8月20日~22日に行われる第73回全日本学生体操競技選手権大会(全日本インカレ)に出場されます。
引用:You Tube 3:41~
どんな演技を見せてくれるのかとても楽しみですね!
土橋ココの大学は体操の名門武庫川女子大学!
ココ選手は、現在、兵庫県のかの体操の名門武庫川女子大学に在学中です。
武庫川女子大学体操部は、西日本では敵なしの集団で、全日本インカレでも2017年、2018年と2年連続で準優勝している、まさしく体操王国です。
女子体操部の大野監督を始め、山崎コーチ、藤井コーチの指導の下練習に励んでいます。
現在部員は、4回生4名、3回生7名、2回生7名、1回生6名の計24名です。
引用:https://mwu-gymnastics-team.jimdofree.com
そしてココ選手は名古屋の親許を離れ、大学の体操部の寮に住んでいるそうです。
体操部だけの寮だといいますが、そんな施設があるのは本当にすごいですね。
武庫川女子大学の体操部と言えば、平岩優奈選手や、杉原愛子選手など多くの世界クラスの強豪選手が在籍し活躍しています。
とてもいい環境の中で練習しているので、お互いに良い刺激をうけて、選手のレベルもどんどん上がっているように見えます。
武庫川女子大学は、勉強と部活の両立を目指していて、近年部活にもとても力を入れています。カヌーや新体操、ハンドボールなどでも多くの強い選手がいます。
特に体操部は世界で活躍選手もいるのでこれからがとても楽しみです!
ハイレベルな中での戦いですが、ココ選手も活躍し武庫川女子大学代表として、東京オリンピックでも胸を張って頑張ってほしいと思います!
土橋ココの母親はどんな人?家族は?
土橋ココと検索すると、必ず母親とでてきますので、調べてみましたが、母親についての詳しい情報は無いんですね。
1点画像を見つけることができました。
こちらです↓↓↓
引用:http://blog.livedoor.jp/aoba_f/archives/49992172.html
ご家族の画像ですね。左が母親の美香さんです。
美人ですね!ココ選手はお母さん似なんでしょうか!?
この画像に映っているように、ココ選手は、お父さん、お母さん、弟、妹の五人家族です。
ココ選手はとても堀の深い顔立ちをしていて、ハーフなのでは??と思っている方も多いと思いますが、純粋な日本人です。
お父さんとお母さんが沖縄出身とのことで、まさに沖縄風美人なんですね!目が大きくて、一つ一つのパーツがくっきりしていてとてもうらやましいです。
引用:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20160822003936.html
そして「ココ」という名前については、ご両親曰く「独創性のある名前にしたっかった。」ということです。
弟の名前は「クール」、妹の名前は「ピピ」だそうです。やはり独特的ですよね。
そして、二人とも体操をしていて、全国大会などでも活躍しているそうです。ピピちゃんは、全日本ジュニアで優勝をしています。
兄弟姉妹そろってオリンピック目指しているそうです!!土橋一家が舞台に立っている姿がとても楽しみです!!
引用:https://katzesokuhou.com/archives/2044
こちらがココ選手のお父さん、土橋賢一さんです。
実は、ココ選手のジャンプ力の秘訣はお父さんのユーモアなアイデアによるものだそうです。
それは、「天井から100円玉をつるし、ジャンプをして100円玉をゲットする」というものだそうです。
そして、ゲットした100円玉は、ココ選手のお小遣いになったそうです。
ココ選手のあの素晴らしい跳躍力は、このように楽しみながら醸成されていったんですね!
引用:https://matome.naver.jp/odai/2147206678501837501
ココ選手もそうですが、兄弟のクール君とピピちゃんの成長がどうなっていくのかとても気になります。これからの土橋家がとても楽しみですね。
まとめ
土橋ココ選手についてご紹介させていただきました。
ココ選手は、元々実力のある選手ですが、武庫川女子大学というとても素晴らしく恵まれた体操環境で、更に着々と力をつけています。
引用:https://gymnasticsnews.jp/archives/tag
ココ選手は現在の目標は、「東京オリンピックに出る」から「メダルを取る」に変わったそうです。
オリンピックに向けて気持ちが高まってきているのが分かりますね。
土橋ココ選手の東京オリンピックでの雄姿を楽しみしたいと思います!