16歳にして、脅威のジャンプ力で世界のハイレベルなフィギュア界に躍り出た紀平梨花選手。
公式戦で3回転アクセル~3回転トウループという高度なコンビネーションジャンプを成功させた初の女子選手として鮮烈な印象を与え、一躍トップ選手の仲間入りをしました。
かわいい笑顔と華聯なコスチュームの内側に秘められたもの凄い腹筋や筋肉のポテンシャル!なんと、そのルーツは幼稚園時代にあったといいます。
そんな紀平選手のご両親や姉のこと、そして在学中の高校生活などもまとめてご紹介させて頂きます!
この記事で綴られていること
紀平梨花がかわいい!プロフィールと画像をご紹介!
引用:https://www.nikkansports.com/sports/column/we-love-sports/news/201809230000466.html
名前 : 紀平梨花(きひらりか)
生年月日 : 2002年7月21日(現在17歳)
出身 : 兵庫県西宮市
身長 : 154㎝
幼稚園 : 広田幼稚園
中学 : 西宮市立上ヶ原中学校
→関西大学中等部(転向)
高校 : N高等学校
所属クラブ : 関西大学KFSC
所属 : エイベックス
紀平選手がかわいい!と話題ですね。
今回は腹筋や幼稚園など色々とご紹介していきますが、まずは、ご本人のインスタグラムから、かわいい画像を何点かご紹介します!
最新ショットはこちらです。つい先日(7月21日)17歳のお誕生日を迎えられたんですね。おめでとうございます!
こちらはザギトワ選手との浴衣のツーショットです。なんて豪華なショットでしょうか!まさに、「最強のかわいいふたり」ですね!
こちらは、サッカーのなでしこジャパンのユニフォーム姿ですね。かわいすぎます!
紀平梨花の凄い腹筋や筋肉のルーツは幼稚園!?
4歳年上の姉・萌絵さんと二人姉妹の紀平選手は、小さい頃から教育熱心なご両親のもとですくすくと育ちました。
引用:https://spread-sports.jp/archives/28405
特筆すべきは現在のキャリアに通じるその身体能力の高さ!
体操やバレエ、情操教育のピアノを含めると一時期は8つも習い事をこなしていたのだとか。
スケートを始めたのは3歳の頃。
本格的にフィギュアスケートに転向したのが5歳といいますから、親御さんも英才教育に熱心だった様子が良く解ります。
そんな幼児期の生活のベースとして大きなウエイトを占めていたのがプロゴルファー・横峯さくら選手の伯父である横峯吉文氏が提唱するヨコミネ式教育法を取り入れた幼稚園でした。
ヨコミネ式教育法の紹介動画はこちら↓↓↓
日常の中に飛び箱やマット運動、鉄棒が当たり前にあり、遊びの中にトレーニングがどんどん取り入れられているというその教育法で自然に体を動かすことを覚えた紀平選手は、運動会などで片腕側転や倒立歩行などを軽々とこなしていました。
上記の動画を見てみても、そんな環境にいた同級生のお子さんたちの中でも抜きんでて素晴らしいバランス感覚と筋力がわかります。
お姉さんの後を追うように始めたフィギュアスケートはその紀平選手の才能を存分に伸ばせるフィールドだったのでしょう。
その延長上でトレーニングを積んだ紀平選手の体脂肪率はなんと6パーセント。
引用:https://reso-note.com/kihiri-tuyosa-7940
引用:https://bert-bert.com/sports/2331/
体幹がしっかり鍛えられたボディ___美しい腹筋はなめらかなシックスパックで、スピンの軸のブレなさや、ビシッと決まるポーズの理由が良く解ります。
引用:https://www.jiji.com/jc/p?id=20190727192717-0032150093
まさに健康美ですね!
スケートの演技のみならず、精神や肉体自体がアートです!
紀平梨花の両親の協力と姉の存在
兵庫県西宮市で生まれ育った紀平選手は、中学生の頃に地元の公立校からフィギュアスケートの名門・関西大学中等部(大阪府高槻市)に編入しています。
ご両親はフィギュアスケートにかける情熱を理解し、その練習に最適な環境と、練習時間の捻出のために学校近くに転居して応援したのだそうです。
お母さんは早朝や放課後、深夜の練習の送り迎えのために転職もして競技生活を支えてきたのだとか。
普通のサラリーマン家庭だという紀平家では、家族一丸となってバックアップしている様子がわかりますね。
もともとは姉の萌絵さんが習っていたフィギュアスケートですが、現在は萌絵さんご自身はダンス中心に活動しており、芸能系の養成所に所属しています。
優勝おめでとう
すごいよ〜姉は嬉しすぎてテンション上がりまくってます本当にお疲れ様#紀平梨花 #rikakihira#GPfinal #firstplace pic.twitter.com/hTmFmYBryM
— 紀平 萌絵 (@moekihira_812) December 8, 2018
リハから帰ってきたら梨花が帰ってきててびっくり
3週間ぶり久しぶり
合宿にアイスショーにお疲れ様#久々の姉妹投稿#紀平梨花 #紀平姉妹@rika_kihira pic.twitter.com/V3hQNp05Kd— 紀平 萌絵 (@moekihira_812) May 26, 2019
夢の国#disneyland #disney#tokyodisneyland#ディズニーランド #夢の国#紀平梨花 #rikakihira#紀平姉妹@rika_kihira pic.twitter.com/M51pT6jo13
— 紀平 萌絵 (@moekihira_812) July 24, 2019
今では妹さんの一番のファンを自称するほどで、Twitterには二人の写真や大会での成績などがずらりと並んでいます。
紀平梨花はエイベックスに所属!?
Instagramのプロフィールによると、姉・萌絵さんが所属しているのはavex artist academy大阪校 Jazz ADVANCEクラスということで、その縁もあってか、紀平選手自身もエイベックス(エイベックス・マネジメント株式会社 avex artist academy大阪校)の所属となっています。
様々なマネジメントやプロモーションも大掛かりなことになっていることが解ります。
引用:https://goodtime0909.com/kihira-rika-shimai/
フィギュアスケーターとして、そしてキュートなルックスや成長著しい才能に大きな期待が寄せられているのでしょう。
紀平選手の高校生活とは…
中学までは関西大学中等部に通っていた紀平選手は、さらにフィギュアスケート中心の生活にするために通信制の高校を選んでいます。
引用:https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/11/08/gazo/20181108s00079000155000p.html
N高等学校___学校法人角川ドワンゴ学園、という名前で今年の4月に開校したばかりの学校です。
ネットを駆使して学習する高卒資格と、そうしてねん出した自分のための時間で将来に向けた経験値を上げる、というコンセプトは紀平選手の現在にピッタリですね。
キャンパスも首都圏を中心に多く設立されており、関西で活動している彼女は年に数回は心斎橋キャンパスに通うことになるのでしょうか。
引用:https://spread-sports.jp/archives/16068
シーズンになれば世界を転戦し、国内でもアイスショーなどに多忙な日々を送っている17歳ですが、これから先が長いことを考えれば、当然の選択かもしれません。
しかし、仮想空間を活用して全国どこからでも参加できるネット部活とネット遠足とはどんなものなのでしょうか…ホームページを見ると今どきの高校生活のぶっ飛び具合に驚かされます…。
まとめ___北京オリンピックを目指して!
度重なるケガやトラブルに見舞われても、総崩れになることなく、ぐっと踏みとどまり順位を上げていくその粘り強さや技術の確かさで高い評価を受けている紀平選手。
シニア1年目でグランプリファイナルを制覇し、世界の列強に並ぶポジションをゲットしています。
引用:https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20181209-00107158/
もともとの身体能力の高さに表現力の豊かさが加わり、ジュニア時代には揺れがちだったメンタルの部分も強化され、少しずつ安定感を増した滑りを見せています。
毎年の世界各地での大会を経て、目指すのは三年後の北京冬季オリンピックです。
濱田美栄コーチの揚げる課題として、長期計画を以てその目標を達成できるよう、一つひとつの舞台を大切に、濃やかな感情表現とチャーミングな笑顔で制覇していっていただきたいですね!
【引用及び参照HP・SNS】
紀平梨花 公式HP
紀平選手のTwitter
紀平選手のInstagram
姉・紀平萌絵さんのTwitter
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校HP
ヨコミネ式教育法 OFFICIAL WEB SITE