卓球女子の阿部愛莉選手がかわいいと話題です!
2019年のこの春、早稲田大学からデンソーポラリスに入部した実業団1年目の新人ですが、ミニマムな身長にあどけない笑顔がキュートな選手で、これからの女子卓球を担うスター候補生です。
今回は、そんな阿部選手の身長や高校などのwikiや、学生時代の輝かしい実績にデンソーでのリーグ戦の成績などを見ていきたいと思います。
この記事で綴られていること
阿部愛莉の身長や高校などwikiプロフィールと経歴
引用:https://polaris.denso.com/team/player/abe/
名前: 阿部 愛莉 (あべ あいり)
生年月日: 1996年12月6日
年齢: 22歳(2019年8月現在)
出身地: 愛知県
身長: 148cm
体重: 40kg
血液型: 非公表
出身高校: 四天王寺高校
出身大学: 早稲田大学
所属: デンソーポラリス
世界ランク: 504位(2019年8月) 最高位 174位(2016年10月)
阿部愛莉選手は、2019年の春早稲田大学を卒業して、デンソーに入社されています。
デンソーポラリスの選手としては今年が1年目ということもあり、知名度はまだ高くはないのですが、学生時代の実績は凄いものがあります。
四天王寺高校時代には、2013年5月開催のスペインジュニア&カデットオープンに日本代表として出場し、団体優勝に貢献、自らもシングルス3位入賞。
同年のインターハイでは団体・シングルスの二冠という偉業を達成しています。
引用:http://www.nittaku.com/cgi/topics000/topics.cgi?page=107
早稲田大学に進学後の2015年の全日本卓球選手権大会では、四天王寺高校のチームメイトである森薗美月と共にダブルスに出場し、決勝で平野早矢香・石川佳純ペアに敗れるも準優勝。
全日本選手権に出場して卓球界を牽引している二人と勝負できるところまできている選手ですので、今後の飛躍を期待せずにはいられないですよね!
阿部愛莉がかわいい!身長148㎝のミニマムキュート!
阿部愛梨選手がとにかくかわいいと話題です。
148㎝というミニマムな身長にかわいい童顔が合わさって、高校生?と思わせる愛らしさです。
引用:https://www.nittaku.com/tournament/detail.php?id=1468&category=24
卓球台からやっと顔がでてるような感じですね(失礼)。かわいいです!
阿部愛莉選手はTwitterアカウントをもっていて、そちらには阿部選手のかわいい画像がたくさん投稿されています。
2019年3月までは早稲田大学に在籍されていましたが、女子大生らしいかわいらしい画像が数多く投稿されています。
インカレ終了〜。
やったやった〜((∩^Д^∩))笑この子本当に強かったです。笑
抹茶ティラミス食べれなかったのが唯一の後悔 pic.twitter.com/F8YnboUkRZ— 阿部 愛莉 (@aaiirrii1206) 2016年7月9日
3月26日、早稲田大学を無事卒業しました
4年経つの早すぎて、まだ実感ない。笑
1年、1年経つたびにこの学校を、みんなを好きな気持ちが強くなりましたそう思わせてくれてありがとう!!
これからは、早稲田を応援する立場に変わります
1枚目はあえてグダグタ写真。
さよなら。馬場。ゴンチャ pic.twitter.com/H4CKBVLodJ— 阿部 愛莉 (@aaiirrii1206) 2019年3月27日
2019年4月にデンソーに入社され社会人になられてからは、投稿も少くなっているようですが、卓球の練習とお仕事に両立でお忙しいのかもしれませんね。
阿部愛莉の高校は名門の四天王寺!早稲田大学時代はインカレ3連覇の立役者!
阿部愛莉選手は、大阪にある有名な卓球強豪校の四天王寺高校の出身です。
前述した森薗美月選手もそうですが、全日本選手権で対戦した石川佳純選手も四天王寺高校の出身で、有名卓球選手を数多く輩出している強豪中の強豪校です。
引用:http://world-tt.com/ps_info/ps_report.php?bn=145&md=1
阿部選手はその強豪校のエースとして、2013年のインターハイで団体と個人で2冠を達成しているのですから、その凄さがわかりますね。
早稲田大学時代では全日本大学総合選手権(インカレ)団体の部で3連覇を達成しております。この時からエースとしてチームを牽引していました。
お気に入りの写真
1年生の頃と比べたらたくましくなっているモリモリ。 pic.twitter.com/QSfKqWnVcX— 阿部 愛莉 (@aaiirrii1206) 2018年7月19日
引用:https://www.waseda.jp/inst/athletic/news/2018/09/25/12632/
このときのキャプテンが2019年4月からは十六銀行に在籍している徳永美子選手となります。3月末では同じチームでしたが2019年5月にはダブルスで対戦しており阿部愛莉選手が勝利しています。
阿部愛梨のデンソーでの戦績は?
阿部選手は早稲田大学での輝かしい実績をひっさげ、2019年4月からデンソーポラリスの一員としてリーグ戦を戦ってます。
その成績をご紹介します。
2019年度前期日本卓球リーグ 豊田大会
【女子1部】第7戦 2019年6月23日(日)
ダブルス
永尾 尭子・阿部 愛莉 2 対 1 久松 亜由実・池上 玲子(愛媛銀行)
【女子1部】第5戦 2019年6月22日(土)
ダブルス
永尾 尭子・阿部 愛莉 2 対 0 森 美紗樹・平野 容子(豊田自動織機)
【女子1部】第6戦 2019年6月22日(土)
ダブルス
永尾 尭子・阿部 愛莉 2 対 0 山内 麻祐子・切石 沙織(広島日野自動車)
【女子1部】第4戦 2019年6月21日(金)
ダブルス
土`田 美佳・宋 恵佳(中国電力)2 対 0 永尾 尭子・阿部 愛莉
【女子1部】第3戦 2019年6月20日(木)
ダブルス
鈴木 李茄・平 真由香(日立化成)0 対 2 永尾 尭子・阿部 愛莉
【女子1部】第2戦 2019年6月14日(金)
ダブルス
永尾 尭子・阿部 愛莉 0 対 2 松本 優希・平 侑里香(サンリツ)
【女子1部】第2戦 2019年6月14日(金)
シングルス
阿部 愛莉 1 対 3 松本 優希(サンリツ)
【女子1部】第1戦 2019年5月24日(金)
ダブルス
安藤 みなみ・徳永 美子(十六銀行)0 対 2 永尾 尭子・阿部 愛莉
【女子1部】第2戦 2019年6月14日(金)
シングルス
加藤 知秋(十六銀行)3 対 2 阿部 愛莉
シングルスでの勝ち星がまだないので今後の出場機会があればシングルス初勝利を目指して頑張ってほしいですね。
阿部愛莉選手(デンソー)。
2019.4.18, 19 @畝傍 pic.twitter.com/5oQ2SZaa65— bonpapamick (@bonpapamick) 2019年4月28日
阿部愛莉の愛用ラケットやラバーは?
阿部愛莉選手は卓球用具メーカーの老舗ニッタクと用具使用契約を締結されています。
引用:https://www.nittaku.com/topics/detail.php?id=838&category=9
2019年8月現在使用されているラケットとラバーは次のとおりです。
◆ラケット
剛力
<メーカー公表性能アピール>
バック面の異質ラバーを操り、変化とつかんで弾く力強いスマッシュで相手を翻弄。重量級で大きめなプレートは、相手の強打に負けない安定したブロックを生み出す。個性を磨き、個性を育むことで硬式もラージも勝利を掴む。
引用:http://www.nittaku.com/products/detail/detail.php?id=165
◆ラバー(表面)
ファスターク G-1
<メーカー公表性能アピール>
グリップ・パワータイプ。ボールを攻撃的に打ち込むために求められる使用感、性能が詰まったテンションラバー。高いスピード感、強烈なスピン力でどの位置からでも打ち抜ける威力がある。
◆ラバー(裏面)
カールP-2 ソフト
<メーカー公表性能アピール>
カールシリーズの中で最も太く高い粒形状でコントロール性とスピードを兼ね備えたラバーで攻撃では威力があり、ブロックやカットでは安定感のある変化ボールが使用可能に!
まとめ
阿部愛莉選手について紹介させて頂きました。
148cmと卓球選手の中では特別小さいながら、ミニマムキュートなルックスで、日本代表に選出されれば人気がでることは間違いないと思います。
引用:https://twitter.com/bonpapamick/status/1122608915290710016
高校、大学での実績は十分にありますし、実業団での実績を積んでさらにジャンプアップしてほしいと思います。