卓球女子の次世代エース長﨑美柚選手がとにかくかわいいと話題です。
その実力もジュニアでは飛びぬけていて、2019年9月のアジアジュニア&カデット卓球選手権大会で、出澤杏佳選手との日本人対決を制して、見事に優勝を果たしました!
まだ17歳、2018年3月の世界選手権では、当時世界ランク130位ながら、世界ジュニアなどの実績を評価されてベンチ入りしていた期待の超有望女子アスリートです。
そんな長崎選手について、身長や高校などのwikiプロフィールやジュニア時代の素晴らしい卓球の実績などを徹底調査してみました。かわいいインスタ画像や動画もたっぷりとご紹介していきます。
それではさっそくいってみましょう!
この記事で綴られていること
長﨑美柚選手の身長などwikiプロフィール
引用:https://tleague.jp/team/kinoshitaabyell-kanagawa/player/?season=2019
名前: 長﨑美柚 (ながさきみゆう)
生年月日: 2002年6月15日
年齢: 17歳(2019年9月現在)
出身地: 神奈川県海老名市
身長: 164cm
体重: 非公表
中学 : 北区立稲村中学校
趣味 : 手芸
好きな食べ物:餃子・アイス
所属: 木下アビエル神奈川
出身:JOCエリートアカデミー
世界ランク: 44位(2018年8月)
最高位 34位(2018年9月)
長崎選手は2002年6月15日生まれ、神奈川県海老名市出身の17歳。
現役の高校生です。
身長は164㎝と、石川佳純選手や伊藤美誠選手、平野美宇選手など150㎝台の主力選手が多い卓球界では長身の部類に入りますね。
体重は非公表ですが、画像を見る限り均整のとれた締まったスタイルをされていますね!
長﨑美柚がかわいい!インスタ画像や動画はこちら!
さて、そんな長﨑美柚選手ですが、とにかくかわいいと話題です!
どれだけかわいいのか! まずは15歳のときの2018年世界卓球開幕前のインタビュー動画を見てみてください!
引用 :Youtubeテレビ東京卓球チャンネル
うーん、、これは可愛すぎます!美少女といってもいいですね!
そして、長﨑選手はインスタグラムやツイッターなどを開設されていてかわいい画像を頻繁に投稿されています。
その画像をいくつか見てみましょう。
この投稿をInstagramで見る・ ・ ・ 先日17歳になりました! 華のセブンティーンというらしいです 沢山のメッセージありがとうございます 今年は華のある1年にしたいです 普段撮ることのないお母さんと珍しく一緒に写真を撮ってもらいました。 いつもありがとう #mom #instalove
長崎 美柚 Nagasaki Miyuuさん(@miyuu__0615)がシェアした投稿 –
17歳になったばかりのワンシーンですね!
笑顔がはじけてます!
なんといっても、一番可愛い画像はインスタグラムに投稿されているこの一枚ですね。
↓↓↓
この投稿をInstagramで見る・ ・ ・ 平成ともさよなら ・ アンケート答えてくれた方ありがとうございました
長崎 美柚 Nagasaki Miyuuさん(@miyuu__0615)がシェアした投稿 –
まるでアイドルみたいですね!ショートカットヘアにしてイメージチェンジされた感じで凄く似合っててイイ感じですね。
ツイッターに投稿されていますが、「前田美優選手に憧れて切りました」とのことで、目標となる、憧れの先輩がいるということはいいことですね!前田美優選手もこれからの選手なのでお互い切磋琢磨して上を目指してほしいです。
こちらは、去年から所属している木下アビエル神奈川のユニフォーム画像です。
ツイッターのユニフォーム画像の投稿はこちら!
コナミスポーツさん、タクティブさんサプライズ誕生日ケーキありがとうございます
サプライズしていただいたのは初めてだったのですごいびっくり&嬉しかったです pic.twitter.com/lzz8Khtc6y— 長崎 美柚 (@champon_0615) July 1, 2018
スポーツ選手なのでやっぱりユニフォーム姿が一番輝いていると思いませんか?
また、ちょうど1年前にコナミスポーツクラブの卓球スクールの開講記念イベントに、張本智和選手と参加されてます。
コナミスポーツクラブの卓球スクールオープニングイベント#張本智和 選手(Tリーグ・ #木下マイスター東京#長﨑美柚 選手(Tリーグ・ #木下アビエル神奈川
長崎 美柚 @m_y__151 pic.twitter.com/guJcsjnqzg— okamuragege (@okamuragege3) September 14, 2018
張本智和選手もJOCエリートアカデミー出身の選手で同じく東京オリンピックにメダルを期待されている選手です。
年齢は長﨑美柚選手が一つ上ですが、この世代も期待の選手が目白押しなので卓球界は当面スター選手に困らないかなという印象ですね。
長﨑美柚の高校はどこ?
長﨑美柚選手が現在通っている高校は、大原学園高等学校というところになります。
こちらの学校は東京都千代田区にある通信制の私立の高校で平野美宇選手も通われている学校になります。
卓球漬けの毎日ですので学業が両立できるように通信制の高校を選ばれたのでしょうね。
ちなみに東京オリンピックが2020年に開催されますが、JOCアカデミースクールという金メダル養成所があり、長崎美柚選手もここの出身です。
何故か中学校までは面倒みてくれますが高校生になるとそこからは自分の道を進んでいくことになります。
中学校までで一流選手の素養などを身につけて後は自分自身や周りの助けを得て努力しないといけないんですね。
長﨑美柚の経歴はハンパない!?
長崎美柚選手は、17歳にして世界卓球にも帯同させるくらいの次世代のホープ選手ですので、幼少期から既に大物っぷりをアピールしています。
引用:https://www.nittaku.com/tournament/detail.php?id=1128&category=27
成績だけ見ても下記のように全国大会で輝かしい成績を収めております。
全日本卓球選手権大会
2010年 女子バンビの部 優勝
2012年 女子カブの部 優勝
2014年 女子ホープスの部 優勝
この三冠を制覇したのは福原愛さんに次いで二人目の快挙です!
また、2018年では ジュニア女子シングルスで優勝をしており4冠を達成しております。
卓球界の先駆者の福原愛さんの成績を抜く勢いですから当然、周りの期待も大きい中でのこの成績は凄いですよね!
世界ランクがまだ低くても、今後の勉強のためにとのことで、特別枠的でのベンチ入りの待遇も納得しますね。
引用:https://www.sankei.com/sports/photos/180504/spo1805040017-p1.html
卓球を始めたきっかけはおじいちゃんが大学の卓球の監督をしていたこともあり地元の卓球教室に入会し、ゲーム感覚で面白いとのことでメキメキと上達したそうです。
当時、お母さんがやっていたバレーボールにも興味があったそうですが卓球を選んだとのこと。小さい頃の習い事は本当に大切だなと思います。
全日本選手権で4冠を達成する選手ですから、ゲーム感覚というのが通常人とは違うなというのがうかがえますね。
もし、バレーボールの道に進んでいたらどうなっていたのでしょうね。
二足のわらじで卓球に戻ってくる選択肢もあるので選択肢に多いことに越したことはないですが。
長﨑美柚の愛用ラケットやラバーは?
長﨑美柚選手が使用しているラケットやラバーは気になるポイントの一つですよね。
長崎選手は左利きで戦型は左シェーク裏裏ドライブ型になります。
下記が長﨑美柚選手が2019年8月現在に使用している道具です。
<ラケット>
インナーフォース レイヤー ALC
★バタフライ社制 定価15,000円+税
<ラバー(表面)>
テナジー05
★バタフライ社制 オープン価格
<ラバー(裏面)>
テナジー64
★バタフライ社制 オープン価格
身長が164cmと女子卓球選手の中でも長身に入る長崎選手ですから、体格を生かしたダイナミックなスマッシュは日本選手の中でも随一で、さらにチキータやサーブに関しても繊細な技術を携えています。
その点を考慮しているのか、コントロールを重視するラバーを使っています。
引用:https://www.jiji.com/jc/p?id=20190614174455-0031746945
海外の選手と渡りあうためには、恵まれた体格もさることながら技術面でも群を抜かないと今後の世界ランク上位陣撃破は容易ではないのかなと感じます。
まだまだ発展途上ですので期待は膨らみます!
長﨑美柚選手の最近の戦績は?
2018年Tリーグでの通算成績は12勝5敗となっており勝ち越しています。
今年2019年に入ってからは、上述したとおり、9月のアジアジュニア&カデット卓球選手権大会で、出澤杏佳選手との日本人対決を制して、見事に優勝するなどジュニアでは飛びぬけた成績を残している他、シニアでも木原美悠選手とのダブルスで、ITTFチャレンジシリーズスロベニアOPとクロアチアOPで優勝するなど大活躍を見せています。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
そして、2019-2020シーズンのTリーグは既に8月に開幕し、長崎選手も各地に遠征し熱戦を見せてくれています。
(長崎選手の開幕戦のダブルスの模様はこちらの動画で↓↓↓)
2019年は、シニアでの更なる大躍進を期待したいですね!
Tリーグでの活躍も楽しみです!
まとめ
長崎美柚選手についてご紹介させていただきました。
将来を有望視される選手なので今後の活躍から目が離せない選手の一人ですね。
来年開催の東京オリンピックに関しては正直、石川佳純、伊藤美誠、平野美宇選手など世界ランク上位陣が混戦模様ですので出場は厳しいかもしれませんが、2018年3月の世界選手権同様にベンチ入りできれば、五輪の雰囲気や戦い方などは是非とも勉強してほしいですね。
2019年のTリーグにも参戦予定ですので、ここでの実績を積み上げて、次のオリンピック出場に向けたさらなるステップアップを期待したいですね!
長崎美柚選手、応援しています!