2018年に華々しく開幕した卓球の「ノジマTリーグ」
張本智和選手や平野美宇選手、早田ひな選手などスター選手がしのぎを削る、そのTリーグの熱戦の模様を視聴したい!という卓球ファンの方も多いと思います。
今回は、そんなTリーグ放送の便利で手軽なネット生配信や見逃し配信などの視聴方法、そして各地の放送予定について紹介したいと思います。
この記事で綴られていること
Tリーグとは?
卓球は、国内には年齢性別問わず、500万人もの瀬在的な愛好者がいると言われています。また、トップ選手のファンはそれ以上かもしれません。
日本卓球協会が、将来的にプロ化を目標にした新リーグの立ち上げを発表したのが三年前のこと。
2018年10月、満を持して1部リーグの「Tプレミアリーグ」として開幕しました。
引用:https://number.bunshun.jp/articles/-/832372
2020年に従来の日本卓球リーグが合流する予定で、それ以降は2部、3部のリーグも新設される見込みです。
基本的に秋の開幕から翌年春までの期間で、各チームはそれぞれ21試合(7回戦総当たり)を戦い、従来のワールドツアーや世界選手権・日本選手権に影響しないスケジュールで運営されています。
現在のTプレミアリーグに参戦しているチームは以下の男子4組、女子4組となっています。
<男子>
T.T彩たま(埼玉県)
木下マイスター東京(東京)
岡山リベッツ(岡山県)
琉球アスティーダ(沖縄県)
<女子>
木下アビエル神奈川(神奈川県)
トップおとめピンポンズ名古屋(愛知県)
日本生命レッドエルフ(大阪府)
日本ペイントマレッツ(大阪府)
Tリーグの視聴はネット生配信+見逃し配信がおすすめ!各地の放送予定は?
さて、このTリーグを視聴するにはどのような方法があるのでしょうか?
大きく「テレビ放送」と「ネット配信」に区分けされます。
<テレビ放送>
媒体 | 料金 | 放送予定 |
BSテレ東 | BS基本料金 | 男女開幕戦 生中継(最大延長が一時間など条件あり) |
スカイA(CS) | CS料金 | 一部の試合 後日録画放送+再放送 |
ひかりTVチャンネル |
月額基本料金1500円~選択 + チューナー料金(レンタルor購入) |
一部の試合の 生中継(試合終了まで)+見逃し配信 |
<ネット配信>
媒体 | 料金 | 放送予定 |
Amazon Prime Video | 月額198円(税込) |
・全試合 生中継(試合終了まで) ・見逃し配信 |
dTVチャンネル |
月額780円(税抜) + 初回31日間無料 |
・全試合 生中継(試合終了まで) ・見逃し配信 ・全試合のダイジェスト映像(AIが映像音声を解析して自動制作)を配信 ・役30の専門チャンネルが見放題 |
全ての試合を生配信で終了までフォローし、ダイジェスト映像、二週間の見逃し配信までついているのはdTVチャンネルのみです。
しかもdTVチャンネルなら、Tリーグだけではなく、月額基本料金のみで、約30の専門チャンネルが見放題です!(詳しきは事項で)
尚、各地の放送予定や試合開催に関する詳細情報は、Tリーグ公式スケジュールをご参照ください。
https://tleague.jp/match/?season=2019&month=201911
dTVチャンネルとは?
dTVチャンネルは、NTTドコモが提供している動画配信サービスです。
CSなどで放送されている約30の専門チャンネルが見放題になっています。
国内外のドラマや映画、アニメーション番組や音楽やダンス、スポーツ、ドキュメンタリーなど、さまざまなプログラムを視聴できるシステムです。
特別な機材を必要とせず、スマホやタブレットで観られます。
パソコンや、ドコモテレビターミナルがあれば、大きな画面でも視聴可能です。
ドコモの回線契約をしていなくても、現在はdアカウントを取得することで利用できるようになっています。
dTVの料金は?お試し期間や解約は簡単?
dTVの料金は月額780円(税抜き)で、提供される全ての番組が見放題です。
また、初回申し込みから31日間は月額使用料が無料のお試し期間なっています。
無料期間が終了した翌日から、その月の月額使用料がかかるようになりますので、入るタイミングは気を付けた方が良いかもしれません。
月半ばで入会したとしても、月度内で日割りの計算はないそうです。
スマホ・タブレットで視聴する場合にはアプリを使用するのですが、解約したい時にもアプリから簡単に手続きができます。
・dTVチャンネルのアプリの右下にあるメニュー「その他」から、「アカウント」へ進み、「退会」をクリック。
・指示に従い、下へスクロールし、「利用規約に同意し、解約する」を押し、手続き内容を確認してチェックを入れ、その内容に間違いがなければ「手続きを完了する」をクリックして終了となります。
画面の仕様は時期によって変更になる可能性もありますので、ご注意ください。
料金の支払いに関しては、ドコモユーザーは回線使用料金と合わせて、それ以外の方はクレジットカードからのお支払いとなります。
dTVの嬉しい「見逃し配信」について
Tリーグの試合終了直後から2週間は見逃し配信で見たい試合を何度でも見ることができます。
リアルタイム視聴ができなかった場合でも、試合を十分に堪能できますね。
まとめ
Tリーグの視聴方法と、その中でもdTVチャンネルをお勧めしたい理由をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
最後に改めてdTVチャンネルのメリットをまとめてみます。
・AIが試合中の映像・音声を解析した自動制作の全試合のダイジェスト映像を配信。
・Tリーグ以外にも、約30の専門チャンネル(ドラマ・映画・アニメ・ドキュメンタリー・スポーツ等)が見放題です。
・月額780円(税別)と、他の配信サービスより高コスパです。
・スマートフォン・タブレット・PCがあれば、チューナー等の専用機器は必要ありません。
・ドコモ回線ユーザー以外も利用可能です。
・初回申し込み時から31日間はお試しで無料。
・解約手続きもアプリで簡単です!
さらに、現在はdTVチャンネル会員限定で、Tリーグ選手のサイン入りユニフォームと色紙をプレゼントするキャンペーンを実施しています(10月21日~11月20日)。
現在、男女ともに2月までの試合予定が発表になっています。
Tリーグファンの皆様には是非dTVチャンネルですべての放送をたっぷり堪能していただきたいですね!