今回ご紹介するのは、スピードスケートの菊池萌水選手。
2017年の全日本総合チャンピオンになった実力者ですが、そのルックスがかわいい!と話題の選手です。
そんな菊池萌水選手は、知る人ぞ知るスピードスケート一家の生まれだそうですが、ご家族構成や父母や兄弟姉妹はどんな方なのでしょうか「?
そしてアスリートにはなくてはならないスポンサーについても調べていきたいと思います。
菊池萌水プロフィール
引用元:https://www.jiji.com/jc/d4?p=sst110-jpp016327632&d=d4_ee
名前:菊池萌水(きくち もえみ)
生年月日:1992年4月6日
年齢:27歳
出身地:長野県南佐久郡南相木村
身長:158cm
体重:52kg
高校:野沢北高校
大学:早稲田大学
菊池萌水がかわいい!
ショートトラックスケート選手の中でも特にかわいい!と言われている菊池萌水選手。
まずは1枚私服の画像を見てみましょう。
おっと、これは確かにかわいいですね!
清楚感があって女子アナのようです。
かわいいと言われている画像を調べていくと、笑顔で写っているものももちろんかわいいのですが、ソファーに座りながらうつむき加減で愛犬を見ている表情もいいですね!
引用元:https://www.facebook.com/
こちらを見ているだけでもかわいくて美人であることがわかります。
スポンサー契約をしたときの画像はスーツ着用ですが、こんなかわいいOLがいたら間違いなく社内の人気者になるでしょうね。
引用元:https://www.instagram.com/
OL系画像をもう1枚どうぞ!
そしてかわいいと感じる一番の画像は、マスコットと一緒に写る菊池選手の写真です。
マスコット人形になりたい!と思うくらいに笑顔がかわいくていいです。
ここで彼氏の存在が気になりますが、今のところ彼氏にまつわる情報はありませんでした。
スポーツに専念しているために現在はいらっしゃらないかもしれませんが、菊池選手に余裕が出ればすぐに彼氏ができると思いますね。
菊池萌水のご家族構成は?
菊池萌水選手のご家族構成ですが、お父さん、お母さん、それからなんと5人姉妹とのことです。
菊池選手は4女になるそうですが、7人家族全員がスケート選手経験者というスケート一家とのことです。
引用元:https://www.sankei.com/images/news/180209/pye1802090080-p1
まずはお父さんですが、ななと村長をされていて、かつてはスピードスケートの選手でもあったとのことです。
お母さんは現在カフェを経営されているそうですが、こちらも若い頃はスピードスケートをされていてコーチもされていたとのことです。
お父さん曰く、都内で美容師として働く長女の真里亜さんを含めて最近家族7人がそろった日があったか記憶にないとのことですが、お互いがこまめに連絡を取り合って家族の絆をつないできているとのことです。
菊池萌水の兄弟姉妹はどんな人?
上述のように、菊池選手は5人姉妹の4女ということで、姉妹はいますが兄弟はおられません。
ネット上で、菊池選手を検索すると「兄弟」という関連ワードが出てきますが、姉妹のみです。
長女の菊池真里亜さんも中学までスピードスケートをされていたようですが、高校でバスケットボールに転向し、現在は美容師さんとのことです。
引用元:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180222001179.html
次女の菊池彩花選手はスピードスケートのショートトラック平昌オリンピック代表となった選手です。
富士急行所属でナショナルオールラウンド強化選手でもあります。
引用元:http://www.inkythuatso24h.com/kikuchi-family
三女の菊池悠希選手も平昌オリンピック代表選手でANA所属、ナショナル強化選手Aです。
そして四女の菊池萌水選手はシニア特別強化選手で、五女の菊池純礼選手も平昌オリンピック代表選手でナショナル強化選手Aです。
ここで注目すべき点は四姉妹のうち3名がオリンピックを経験しており、四姉妹全員が日本スケート協会の強化選手に指定されている点です。
2017年に四姉妹オリンピック同時出場ということがささやかれていましたが、菊池萌水選手が7位という結果で代表入りを逃して涙を流す場面がありました。
引用元:https://www.nikkansports.com/sports/news/201712180000173.html
それでも三姉妹が代表選手入りをしていることが大変すごいことですし、何よりも家族が大変仲が良くてお互いが励まし合って同じ目標に向かっていることが素晴らしいなと感じます。
菊池萌水のスポンサーは?
2016年3月から、株式会社柳屋本店が菊池萌水選手のスポンサーとして大きな支えとなっているようです。
引用元:https://www.instagram.com/
柳屋本店はポマードなどの整髪料をメインに事業展開している企業で、本社は東京都です。
菊池選手の日本だけではなく世界で活躍する姿勢に、国内外に事業機会をうかがう柳本本店の理念が相関するところから協賛していると言われています。
この柳屋本店ですが、なんと1615年に創業されている超老舗です。
引用元:http://www.yanagiya-cosme.co.jp/sp/company/news/2016/160607001.html
1615年と言えば、豊臣家が滅亡した大坂夏の陣があった年と言えば、どれだけ古いのかがお分かりになると思いますが、時代のニーズに合わせて商品開発や製造に取り組み、世界にも積極的に取り組んできた企業です。
そんな企業バックアップしてくれるのですから、菊池選手も思う存分自分の力を発揮できる環境であることは間違いないと思われますね。
まとめ
スピードスケート界に、菊池萌水というかわいい選手がいると話題になっていることから、色々と調べましたが、ご両親、五姉妹全員がスピードスケート経験者でありスケート選手一家であることがわかりました。
長女の真里亜さんが高校からバスケットボールに路線変更をしたといっても、家族全員のスピードスケートに対する熱意は大変なもので、姉妹揃ってオリンピック出場という大きな目標を掲げ、2017年には3人が出場するという快挙を成し遂げられています。
菊池萌水選手は残念ながら7位という結果で悔しい結果にはなってしまいましたが、それでも菊池選手はまだまだ今後に期待ができる選手であることには違いありません。
オリンピック出場はかなわなかったとしても同年に全日本総合チャンピオンとして優秀な結果を残しているのです。
引用元:https://www.sanspo.com/sports/photos/20170109/ska17010918010001-p7.html
2018年の平昌オリンピックへの代表権を逃した菊池萌水選手ではありますが、4年後の北京オリンピックでの悲願のメダル獲得に向けて取り組んでいらっしゃるとのことです。
これからも菊池萌水選手の活躍から目が離せません。