今回ご紹介するのは卓球の張本美和選手。
そう、「チョレイ!」で有名な、日本男子卓球界の至宝である張本智和選手の妹さんですね。
東京オリンピックでメダルが期待される日本卓球会は、若手の台頭が凄まじく、伊藤美誠選手、平野美宇選手と並んで、東京の次のオリンピック、パリオリンピックピックで確実に代表争いに食い込んで来ると期待されている選手です。
そんな張本美和選手の成長を支える中国人のご両親やコーチのこと、そして使用ラケットやシューズなどについて調べてみましたのでご紹介していきたいと思います。
この記事で綴られていること
張本美和の中国人の両親はどんな人?
張本選手といえばチェレイでお馴染みの智和選手が思い浮かぶと思います。
しかしながらその怪物ぶりでは引きを取らない妹、美和選手がいます。
引用元:https://www.sankei.com/sports/news/190131/spo1901310020-n1.html
張本家は両親が中国人で、どちらも中国卓球の代表選手でした。
そこに兄、智和、妹、美和選手の4人家族です。
引用元:https://newsjouhousaishin.inupolice.com/スポーツ/中国人と噂の卓球・張本智和の両親母親-父親妹/
智和選手と美和選手は日本生まれ日本育ちです。
国籍も日本で智和選手はすでに日本の代表、日の丸を背負って戦っています。
引用元:https://trend–box.com/archives/6658
小さい頃から智和選手の影響を受けて、身近に卓球ができる環境で育てられている、まさにエリート街道を突き進む美和選手。張本家の期待が膨らみますね。
兄、智和選手と美和選手はとても仲がよく、兄は妹をとても可愛がっています。
美和選手もお兄ちゃんみたいになりたいと謙遜してる姿も見受けられます。
指導の鍵を握ってるのは親ではなく若い美人コーチです。
そこに次は注目していきましょう。
張本美和のコーチは誰?
智和選手は小学生の頃は主に父の指導を受けて、力をつけてきました。
しかし美和選手は、父だけではなく専属の中国人コーチも加わって指導されてきています。
この専属コーチは女性の方で、名前を孫雪さんといい、美和選手のメンタルの部分でもサポートをしています。
孫コーチは現在26歳。京都にある田阪卓研クラブでプロコーチを経て、そこから美和選手の専属のコーチになりました。
引用元:https://nshinshi.com/harimoto-miwa-4928
選手としても日本の大学でプレーしていて、日本語も流暢に話すことができます。
練習の時にはとても厳しく、大声で怒鳴る行為もシバシバ、しかし練習が終わったり休日には美和選手と遊ぶ姿も見受けられます。
引用元:https://twitter.com/
今年の全日本選手権の終わりには大阪のユニバーサルスタジオジャパンに二人で遊びに行く写真も自身のインスタグラムで投稿し仲の良さも見受けられます。
家族と専属コーチの二人3脚で世界1を目指しています。
張本美和の使用ラケットやシューズは?
美和選手は小学校低学年の頃から、卓球界ではビッグメーカーのタマス株式会社とスポンサー契約をしています。
引用元:https://www.butterfly.co.jp/players/detail/harimoto-miwa.html
通称Butterflyという用具メーカーで、兄の智和選手や水谷選手のトッププレイヤーもスポンサー契約しています。
世界選手権に出ている選手の半分以上がButterflyのラバーを使用しているデータも出ています。
引用元:https://www.butterfly.co.jp/products/rubber/
世界で活躍できるという期待が契約に至ったのではないかと考えられます。
ラケットは特注を使っており、ラバーはフォア面にテナジー05、バック面にテナジー64fxを使用しています。
バック側に柔らかいラバーを使用していて、体が成長するにつれて硬いラバーになる予想が伺える。
引用元:https://www.butterfly.co.jp/takurepo/tournament/detail/012246.html
それは智和選手もそうだったので、ラバーを固くするとパワーを伝えるが最大限に引き出されて威力のあるボールを打つことができると推測します。
またシューズもButterflyが販売しているレゾラインシリーズを使用しており、世界で戦える土台はすでに整っている用具となっています。
張本美和が全日本選手権で躍動!
小学四年生で全日本選手権卓球選手権の一般に出場した美和選手、多くの卓球ファンに衝撃を与えました。
初戦を突破し、2回戦で愛媛銀行所属の池上選手と対戦しました。
池上選手は大学のユニバーシアード代表で日本リーグでプレーしている強者です。
引用元:https://twitter.com/
下馬評では確実に池上選手が優勢と思われましたが、下馬評を覆し試合に勝利しました。
大物ぶりは智和選手にひけを取らないと証明しました。
引用元:https://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/news/2019/01/003390.html
試合終わり汗だくで観客席に手を振りながら喜ぶ姿は小学生に戻る瞬間はかわいい一面を見せました。
試合ぶりは小学生離れしていて、来年の全日本選手権も楽しみですね。
まとめ〜智和選手の妹と言われるのももう終わりが近い!!〜
スポンサー契約やプライベートコーチも雇い、全日本選手権でも活躍してエリート街道を歩んでいる美和選手。
今年は世界大会のジュニアサーキットにも多く参戦して、多くの経験を積んでいます。
力を確実につけている美和選手。
来年の全日本選手権では多くの人を驚かせてくれると思います。
引用元:https://www.victas.com/ja_jp/journal/japan-report/2018/11/05-16-16
2〜3年後には一般でもトップになって日の丸を背負っていることが十分期待できます。
中学三年生から日本の代表で戦っている美和選手。張本選手の妹と言われるのもう終わるかもしれませんね。
日本の卓球界は若い力が多く育ち、最強中国を越す日が来るかもしれません。
その舞台に立っているのは、張本美和選手であることを期待して、これからも大注目していきましょう!