日本の卓球界の壁として長年君臨している最強中国卓球!!
卓球が強いだけじゃない、ルックスもいい選手がいます!
2019年世界選手権シングルスチャンピオンの劉詩文選手です。
プレー中の凛とした姿とプライベートの可愛いさのギャプで多くの卓球ファンを魅了しています!
そんな劉詩文選手の気になる結婚や引退の噂、そして日本の福原愛や丁寧とのライバル関係などについてご紹介していきます。
この記事で綴られていること
劉詩文プロフィール
名前 : 劉詩文(りゅうしぶん Liu Shiwen)
生年月日 : 1991年4月21日(現在28歳)
出身 : 中華人民共和国遼寧省(りょうねいしょう)
戦型 : ドライブ主戦型
世界ランク最高 : 1位
劉詩文に結婚の噂!?恋人は誰?
かつての世界ランク1位、長らく中国女子卓球界を引っ張ってきた劉詩文選手も、28歳と決して若くない年齢となりました。
気になる恋人の存在ですが、正確な情報はこれまでにないようです。
引用元:https://twitter.com/
ジュニア時代には、張継科選手(ロンドンオリンピックチャンピオン)と親交が深いとされていました。
しかしながら、その帳選手は、ロンドンオリンピックの夜に、丁寧選手に連絡をとって「明日はお互いチャンピオンになろう」と気持ちわ高めあったとの情報があるようです。
引用元:https://twitter.com/
ライバルの丁寧選手との間にそのようなやり取りがあるということは、劉詩文選手とは恋人関係にはないのだと思われますね。
引用元:https://www.butterfly.co.jp/players/detail/zhang-jike.html
ただ、28歳と適齢期の劉選手ですので、東京オリンピックが終わり次第、「電撃結婚発表!」みたいなビッグニュースが飛び込んでくるかもしれません!
これからも注目していきたいですね!!
劉詩文の引退は!?
卓球選手の選手寿命は年々長くなっています。
男子ではドイツのティモボル選手やベラルーシのサフソノフ選手は三十代後半でも世界のトップ前線で活躍しています。
そんな中。劉詩文選手が在籍する中国は選考レースが世界一過酷です。
次々に若手が育ってくるなかで、28歳で現役世界チャンピオンとなっている劉詩文選手は流石すぎと言えます。
引用元:https://takkyu-navi.jp/player/detail/15
選考レースで勝ち抜くことが世界選手権でメダルを取るより難しいといわれている最強中国では、選手生命はそこまで長くないでしょう。
そして28歳の劉選手にとっては、現役続行か?引退か?の大きな試金石と思われた東京オリンピック代表の座。
残念ながら、劉選手はその座を掴むことはできませんでした(1/20発表)
ちなみに女子代表は以下の5選手です。
劉詩雯(リュウスーウェン)
陳夢(チェンムン)
孫穎莎(スンイーシャ)
丁寧(ディンニン)
朱雨玲(ジュユリン)
例年の代表選手を見ると、前回大会の世界選手権のシングルスの優勝者は、オリンピックのシングルスの代表に毎回選ばていますので、劉詩文選手が選ばれる確率は高いと思われいただけに、意外な結果だったといえます。
引用元:https://www.mizuno.jp/tabletennis/news/gogojapan/3-29.html
反面、若手が次々と台頭し、世界ランキングのトップにどんどん入ってきていますので、この結果もある意味予想されたことなのかもしれませんが、、
残念ながら代表落ちしてしまった劉選手。
引退報道はあるのでしょうか。
今後の動向が注目されるところです。
劉詩文は福原愛と仲良し!?それともライバル!?
劉詩文選手と福原愛選手との交友関係についても調べてました。
愛ちゃんはなんと高校生の時に単身で中国スーパーリーグに参戦しました。
その時に同じチームメイトだったのが劉詩文選手です。
引用元:https://ameblo.jp/fukuhara-ai-blog(福原愛公式ブログ)
愛ちゃんはそこから中国語を話せるようになり、今では完璧に話せます。
試合では何度も対戦していて、ライバル関係にもありました。
リオデジャネイロオリンピックの表彰式の時には仲良く話す姿も見受けられました。
引用元:https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=703780
現在は愛ちゃんは引退していて、劉選手のよき理解者の1人になっているのではないでしょうか。
台湾で暮らしている愛ちゃんとはもしかしたらプライベートでも交友があるのかも知れませんね。
劉詩文と丁寧との関係は!?熾烈な世界チャンピオン争い!!
丁寧選手と劉詩文選手は数多くの名勝負を繰り広げてきました。
2017年の世界選手権の個人戦では、丁寧選手が決勝戦で劉詩文選手と対戦し、ゲームオールで丁寧選手が勝利して優勝しています。
引用元:https://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/player/liu_shiwen.html
最終ゲーム丁寧選手が足を捻ってしまい、試合が中断されるアクシデントもあり、そこで丁寧選手が勝つというなんとも言いがたい試合展開でした。
劉詩文選手は2013年から世界選手権で優勝候補とされていながら勝つことができず、無冠の帝王とも呼ばれていました。
引用元:https://www.jiji.com/jc/v2?id=2019tt_kousoku_26
そこから2019年の世界選手権で丁寧選手と準決勝を戦い見事勝利しました。
その後決勝戦も勝ち、見事世界チャンピオンになりました。
あの試合はこのエピソードを知っている人は涙ものではなかったでしょうか。
優勝後、劉詩文選手はインタビューて
私は優勝に値する選手
少し遅かっただけ
と話しました。
この言葉の重みは図り知れませんね。
劉詩文の可愛い画像はこちら!!
日本語の「可愛い」は、世界の卓球界では「kawaii」と言われ多くの外国人が知っています。
iittfの解説者が解説のときに「愛ちゃんkawaii」と実況していて、中国人の方から愛ちゃんkawaiiと愛されてました!!
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14177162689
日本でも、「劉詩文選手は可愛い!」と多くのファンがいます。
昨年のグランドファイナルの式典のときの画像はこちら
一年に一度の華やかなイベント✨#ITTFスターアワード のファッションチェック👗😍🇯🇵#卓球 #ITTFStarAwards #伊藤美誠 #木原美悠 #長﨑美柚 pic.twitter.com/GyfTMjWCbP
— 国際卓球連盟 (@ITTFJapan) December 11, 2019
ユニフォーム姿とはうって代わってかわいらしさ全快の劉詩文選手。
この式典では多くのトップ選手がドレスやスカートで普段とは違う服装で違う一面が見れるのでチェックする人は多いです。
引用元:https://trend–box.com/archives/8009
愛ちゃんとのリオデジャネイロオリンピック後に撮った写真には中国では多くのファンが沸きました。
リオオリンピック後、愛ちゃんが中国版Twitter微博に投稿したものです。
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/11845128/
かわいい美女二人のショットは微笑ましいです。
まとめ
劉詩文選手についてご紹介させて頂きました。
残念ながら東京オリンピック代表から漏れてしまった劉選手。
今後のの身の振り方が注目されます。
しかしながら、中国女子卓球選手は、他国に帰化して、そこでまた世界の舞台で大活躍する選手も大勢います。
劉詩文選手にはまだまだ現役として、レジェンドと呼ばれるまで頑張ってほしいですね。