伊藤麻希選手は、元アイドルの女子プロレスラーです。
ローカルアイドルグループLinQからプロレスに転身しました。
かわいいキュートなルックスの彼女が、なぜわざわざプロレスに転身したのか興味がわきますね。
そんな伊藤選手でよく検索される、「失神画像」や「本名」について、そして人気のグッズや華やかな入場曲などについてご紹介していきます。
伊藤麻希は世界一かわいい?
伊藤麻希選手の試合観戦で見逃してはいけないシーンをひとつ挙げます。
それは、相手に技をかける時に見えを切る時です。
引用元:https://twitter.com/
そんな時に、伊藤麻希選手は大きな声でこう叫びます。
「世界一かわいいのは?」
お客さんが一斉に
「伊藤麻希!」
そして、得意技「世界一かわいいナックル」がさく裂します。
世界一かわいいナックル改め「原宿一かわいいナックル」を繰り出そうとしたぽむに伊藤が容赦ない制裁!女社会の上下関係なめたらアカン!
オープニングマッチ 15分一本勝負
伊藤麻希 vs 原宿ぽむhttps://t.co/1cBqiFPtsc#tjpw #ddtuniverse pic.twitter.com/IQXO9BgaiY— DDT UNIVERSE (@ddtuniverse) January 19, 2019
決まればですが。
相手もやるのをわかっているので、しばしば自爆することもあります。
伊藤麻希選手はアメリカやイギリスなどに遠征した事もあります。
「世界一かわいいのは?」は海外でかなりウケたそうです。
中には、自前で伊藤麻希選手のステッカーを作ってくれたお客さんもいたくらいです。
引用元:https://encount.press/archives/18861/
伊藤麻希選手はプロレスラーになってからメディアに出る機会が増えました。
髪を下ろしてメイクしてオシャレな服装だと、カワイイです!
LinQ時代はファンが少なくてつらかったそうです。
2016年にプロレスデビューしたものの、その後伊藤麻希選手はLinQをクビになってしまいました。
それでも自分自身を「クビドル」と名乗るくらいなので、転んでもただでは起きないタイプですね。
でも、プロレスラーになってから週刊プレイボーイで水着グラビアを飾ったりCDデビューしたりと、LinQ時代にはできなかったことが実現しました。
伊藤麻希失神事件とは!?
誰かに襲われたのか?と思いきや、意外な人物によって伊藤麻希選手は失神したことがありました。
それは、ゲイのレスラー、男色ディーノ選手です。
せっかく最後ベルト取れたのに、気付いたら失ってた。。どうやら失神したらしい!湾岸スタジオで失神した人間って伊藤が初なんじゃないか?よくも恥かかせやがったなクソジジイ!絶対ベルト取り返してやる #ddtpro #TIF2019 pic.twitter.com/B9CMwkp6ym
— 伊藤麻希(Maki Itoh) (@maki_itoh) August 2, 2019
ディーノ選手とシングルマッチが決まった時の記者会見で、伊藤麻希選手はディーノ選手を挑発したのです。
まあ、プロレス、ボクシングはじめ格闘技の記者会見にはよくあることですが。
伊藤麻希選手の発言がエスカレートするあまりに、ディーノ選手にスリーパーホールドをかけられてその場で失神してしまいました。
後日の試合は、健闘むなしく伊藤麻希選手は負けてしまいました。
ディーノ選手の得意技「リップロック」(不意打ちのキス)を逆に使ったくらい頑張りましたが。
引用元:https://times.abema.tv/posts/4798581
ちなみに、それが伊藤麻希選手のファーストキスだったそうです。
伊藤麻希は本名?
伊藤麻希という名前はてっきり本名だと思っていましたが、リングネームだそうです。
姓の伊藤だけ本名だそうです。
昔の長与千種や北斗晶の時代と比べると、今の女子選手は本名を非公開にするケースが増えています。
伊藤麻希のグッズはどんなものがある?
次に伊藤選手のグッズについてご紹介します。
東京女子プロレスの瑞希選手と組んだ「伊藤リスペクト軍団」名義でCDを出しています。
「セツナイロ」で、CDジャケットが伊藤麻希選手の方が大きいものと瑞希選手の方が大きいものと2種類あります。
以前は、自分の誕生会に合わせてTシャツ&ポイントカードを作って購入した人は伊藤リスペクト軍団自動加入という特典(?)がついていました。
引用元:https://twitter.com/
なお、伊藤麻希選手の握手会に参加すると、ポイントがたまるというファンならばありがたいであろう特典がありました。
ポイントがある程度たまったら何かもらえるのかな?と思いきや、「なにかスペシャルプレゼント」でした。
果たして、なにかもらえた人はいるでしょうか?
他にもグッズはオンラインショップでいくつか残っています。
ポスター、スマホ用ケース、Tシャツ、タオルなどです。
伊藤麻希選手は個人でイベントを沢山催しています。
「仁義なき伊藤会」と銘打っています。
おそらく長く続けるためのシリーズ化を狙っているのかもしれません。
引用元:https://twitter.com/
きっと何かしら余りもの・・・いやいやオリジナルのグッズを用意してくれることでしょう。
伊藤麻希の入場曲は?
伊藤麻希選手の入場曲は、所属アイドルグループ「トキヲイキル」の曲の「Brooklyn the hole」のカバーです。
曲のイントロを、出るまでわざと長く流しています。
そしてマイク片手に歌いながら入場してくるのが伊藤流です。
新しくなった入場曲は、Brooklyn the holeという曲だよ✅ pic.twitter.com/XwOTaamtoW
— 伊藤麻希(Maki Itoh) (@maki_itoh) May 6, 2019
リングの周りをぐるりと回って、時にはお客さんのそばで歌う事も。
「さすが元アイドルだけに、入場からお客さんを盛り上げてくれているんだろうなあ。」
と感じるかもしれませんが、実は緊張をほぐすためにやっているそうです。
引用元:https://twitter.com/
お客さんにも楽しんでもらう事で、雰囲気を自分にとって良くしたい狙いがあるんですね。
ちなみに、入場時のファンサービスで有名なのは往年の悪役レスラー・タイガージェットシンです。
入場時にサーベル片手に客席を暴れまわるのですが、実はファンサービスなんです。
昔のレスラーは、入場時から魅せてくれていました。
引用元:http://www.hustlehustle.com/free/fighters/?id=1093611933
伊藤麻希選手には、ずっと入場シーンを大切にしてほしいです。
まとめ
伊藤麻希選手は、LinQというアイドルグループこそクビになったそうですが、今やプロレスラーとして生き生きしています。
ディーノ選手に締め落とされて失神したのは本当でした。
現在所属しているトキヲイキルというグループの曲をカバーして入場の際には自ら熱唱しています。
本名は、ファーストネームのみ非公開です。
引用元:http://battle-news.com/?p=44067
グッズは今のところタオル、Tシャツ スマホケースくらいですがCDも出しました。
それもプロレスを頑張ったからです。
東京女子プロレスは入門して1~2年の選手もいるくらい若い団体なので、伊藤麻希選手は今後の活躍が益々楽しみです。