~クリスマスのお菓子を手作りしてみよう!簡単に作れるレシピ紹介~
こんにちは! 料理男子のらいふれんどです。
クリスマスといえば、ツリーの飾り付け・ケーキに特別な料理・プレゼントと楽しいことが盛りだくさん!
「そんなに張り切れない・・・」という方におすすめなのが、クリスマスならではのお菓子を手作りで楽しむことです。簡単にクリスマス気分を盛り上げることができます。
クリスマスに子どもが喜ぶお菓子やドイツで伝統とされているシュトーレンの作り方をご紹介します。
この記事で綴られていること
ホットケーキミックスで簡単!ジンジャークッキー
ほんのりとしょうがの香りがするジンジャークッキーを、ホットケーキミックスを使って簡単に作ってみましょう。
用意するもの
・ホットケーキミックス 200g
・バター 30g
・サラダオイル 35g
・砂糖 30g
・はちみつ 30g
・おろししょうが(チューブ入り) 約1cm(お好みで)
作り方
①バターをレンジで溶かします。
②ボウルにホットケーキミックス以外の材料を入れて、ゴムべらなどでよく混ぜ合わせます。
③2にホットケーキミックスを加え、ゴムべらなどでよく混ぜ合わせます。
④の生地を3~4㎜程度の厚さに伸ばし、型抜きをします。
⑤天板にクッキングシートを敷き、4をくっつかないように並べます。
⑥170℃に熱したオーブンで10分程度焼きます。
※時間はクッキーの様子を見ながら調節しましょう。
⑦生地がなくなるまで4~6の工程を繰り返して、できあがりです。
😀 できました!
引用:https://cookpad.com/recipe/2932917
<ひと言アドバイス>
ホットケーキミックスを使うので、粉とそれ以外の材料を混ぜるときはしっかりとこねてもOKです。お子さんと楽しみながら作ってください。完成したクッキーはアイシングで模様を描く楽しみもあります。
親子で落書き!アイシングでクッキーに模様をつけよう
クッキーが上手に焼きあがったら、アイシングでいろいろな模様を描いてみましょう。
用意するもの
・粉糖 150g
・水 30~40㏄
・着色料 適量
作り方
①粉糖をボウルに入れ、水30㏄を加えてよく混ぜます。
②ハンドミキサーで白くもったりした状態になるまで混ぜます。
※スプーンですくって角が立ち、落ちてこない固さが目安です。
③色分けしたい数だけ2を小分けにし、着色料で好きな色を付けます。
④3をコルネに入れ、端を少しカットしたらクッキーにアウトラインを描いていきます。
⑤4で残ったアイシングに少し水を加え柔らかくしたら、再度コルネに入れて先を少し太めにカット、アウトラインの内側を塗りつぶしていきましょう。
⑥アイシングがしっかりと乾燥したら、できあがりです。
😀 できました!
引用:https://cookpad.com/recipe/4851159
<ひと言アドバイス>
アイシングが乾ききらないうちに別の色を重ねると、ぼんやりとにじんだ感じが出せます。はっきりとした線を描きたい場合は、下地のアイシングが乾いてから描きます。細かな模様を描きたい場合にはコルネの先を細くして描きましょう。
クリスマス感たっぷり!スノーボール
一口でパクっ!口の中でほろほろっと溶けるようなスノーボールも、簡単に作ることができます。
用意するもの
・バター 50g
・粉砂糖 30g
・アーモンドパウダー 40g
・薄力粉 60g
・仕上げ用の粉砂糖 適量
作り方
①バターを溶かし、粉砂糖30gを加えて泡だて器でしっかりと混ぜ合わせます。
②アーモンドパウダーと薄力粉をふるいながら1に加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
③2の生地を一口サイズに丸めます。
④天板にクッキングシートを敷き、3を並べ、160℃に熱したオーブンで15~18分ほど焼きます。
⑤4の粗熱が取れてまだ温かい状態の間に、仕上げ用の粉砂糖をまぶせばできあがりです。
😀 できました!
引用:https://cookpad.com/recipe/4833497
<ひと言アドバイス>
仕上げ用の粉砂糖はスノーボールが温かいうちにまぶします。熱すぎると粉砂糖が溶けてしまうので気をつけましょう。
簡単に本場の雰囲気を味わえる、パウンドケーキ風シュトーレン
本格的なシュトーレンは発酵をする必要があるので、手間と時間がかかります。ホットケーキミックスを使って、パウンドケーキ風にシュトーレンを楽しんでみましょう。
用意するもの
・卵 2個
・砂糖 70g
・ホットケーキミックス 200g
・バター 85g
・牛乳 85㏄
・ミックスフルーツ 200g
・クルミ・カシューナッツ・アーモンドなど 合計50g
・シナモン 小さじ1
・ナツメグ 小さじ1
・パウンドケーキ型(18cm) 2個
作り方
①ナッツ類を細かく刻み、ミックスフルーツと混ぜ合わせます。
②2にホットケーキミックス(分量内)を大さじ2ほど、まぶして混ぜておきます。
③ボウルに卵・砂糖を入れてよく混ぜたら、豆乳を加えてさらに混ぜます。
④3にホットケーキミックスを入れて混ぜ、シナモン・ナツメグも加えます。
⑤4に溶かしバターを加えて混ぜます。
⑥5に2のナッツ類を加えて混ぜます。
⑦パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、6の生地を2等分になるように分け入れます。
⑧170℃に熱したオーブンで7を50分ほど焼きます。
※焼き始めから15分経ったら、一度オーブンを開けてパウンドケーキの中央に包丁で切り込みを入れます。
※切り込みを入れてから10分経ったら、アルミホイルをかぶせます。
⑨中心部に竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。生の生地がついてくるようであれば時間を追加しましょう。
😀 できました!
引用:https://cookpad.com/recipe/4882946
<ひと言アドバイス>
ラム酒漬けなどのフルーツを使えば、大人が楽しめるシュトーレンになります。1つだけ作りたい場合には材料・焼き時間を半分にしてください。
まとめ
クリスマスにふさわしいお菓子を、簡単に手作りできるレシピを紹介しました。
ホットケーキミックスを使うことで混ぜすぎても安心、失敗する心配もありません。また、お子さんと一緒に楽しみながら作ることもできます。
今年のクリスマスは手作りお菓子をみんなにふるまってみてはいかがでしょうか。
それでは、今回はこのへんで!