~今回は横浜赤レンガ倉庫のグルメ情報です~
横浜みなとみらい21地区のシンボル的歴史的建造物である「赤レンガ倉庫」。
毎年クリスマスマーケットなどのイベントで賑わいを見せますが、この建屋をそのまま利用した複合施設の中には色んなグルメが楽しめるお店がたくさんあります
今回は「横浜赤レンガ倉庫」の一押しでおすすめの人気レストランやカフェをご紹介します。絶景の夜景が楽しめる穴場的な情報も綴っていますので、人知れず(?)ゆったりとした空間で、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
この記事で綴られていること
BEER NEXT(ビア ネクスト)横浜赤レンガ倉庫店
日本大通り駅から徒歩約9分の所にあるビアレストラン「BEER NEXT」は横浜赤レンガ倉庫でナンバーワン規模のダイニングレストランで広い店内で全8種類のビールが楽しめるお店として人気を得ています。
ランチではパンやサラダが食べ放題となっているので子供連れやカジュアルなデートにも人気のお店として注目を集めています。
引用:https://www.yokohama-akarenga.jp/cafe/detail/44
バルコニーの席もあり海からの風を感じながら横浜港の景色を一望できるのでゆっくりとした時間を過ごす事が出来ます。
店内天井が高く200名まで収容可能ですので満席時でも周りを気にせず、おしゃべりしながらお店自慢の料理を堪能することが出来ます。
BEER NEXT(ビア ネクスト)横浜赤レンガ倉庫店詳細情報
<アクセスマップ>
【住所】神奈川県横浜市中区新町1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館3F
【TEL】050-5869-0945
【営業時間】11:00~23:00(LO22:00)
【定休日】無
【予算】
ランチ¥1,800~
ディナー¥1,000~
【備考】
バルコニー使用期間(3月~11月予定)
カード・電子マネー可
【横浜赤レンガ倉庫BEER NEXT URL】
OCEAN VIEW CAFE&BER
FISHERMAN‘S MARKETの別店オープンテラスカフェ「OCEAN VIEW CAFE&BER」は、赤レンガ倉庫最上階にお店をかまえ、みなとみらいの夜景&海の眺めを座り心地のいい大きめのソファーで楽しむ事ができる素敵なロケーションとなっています。
テラスに出ないと分かりづらいことから穴場的スポットになっていて、知る人ぞ知る絶景のテラスカフェとも言えます。
引用:http://takeishi11.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
軽食でフィッシュ&チップスとコーヒーでゆっくりと過ごせるのでデートにもオススメのカフェです。
OCEAN VIEW CAFE&BER(オーシャンビュー)詳細情報
<アクセスマップ>
【住所】神奈川県横浜市中区新港1-1番横浜赤レンガ倉庫2号館3F
【TEL】045-650-1751
【営業時間】
11:00~23:00(最終入店21:30)
定休日:不定休
【予算】ランチ~¥1,000 ディナー~¥1,000
【備考】カード可
天候や季節により営業時間の短縮・休業になる事があります。
【赤レンガ倉庫詳細情報】 https://www.yokohama-akarenga.jp/cafe/
Chono-ma横浜
赤レンガ倉庫が商業施設としてオープンした当初から営業している「chano-ma」カフェは「ベットでゴロゴロできる席」があるカフェとして絶大な人気を得ています。
ベット席だけではなくテーブ席やソファー席も利用できます。
お昼はカフェとして営業しており、ランチは季節のメニューも取り入れており、パンの食べ放題とドリンクがセットになっています。
夜になるとはお酒が飲めるバーとなり仕事帰りの会社員や友達同士で楽しんでいる様です。
土曜日の夜にはDJを招いて音楽で店内を盛り上げている様です。
引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000686/
送別会や誕生日、記念日には¥1,000~予算や人数に合わせてデザートプレートを作成してもらえるるので、素敵な思い出づくりになります。
Chono-ma横浜詳細情報
<アクセスマップ>
【住所】神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館3F
【TEL】050-3491-0989
【営業時間】
月~木 11:00~23:00
金土祝祭前日 11:00~5:00
【定休日】無休
【1人平均予算】
ランチ¥1,000~
ディナー¥2,000~
OVEN SAUSAGE&PIZZA TUNE
もち豚ソーセージと釜焼きピザがもてなす幸せなひととき…。
500度の窯で焼き上げる15種類以上のピザと4種類の和豚もちぶたソーセージを2本選ぶ事ができます。
『もち豚オーブンソーセージ』をはじめ、肉料理やパスタなどのメニューもあります。
オーブン・ソーセージココット料理を赤レンガ倉庫の雰囲気たっぷりに楽しめる『オーブン・ハウス』です。
引用:https://r.gnavi.co.jp/a004303/menu3/
『世界を旅する』というイメージでセレクトされたソフト・ドリンク・ボトルと種類豊富なワインもあります。
他国情緒のムード溢れる店内で、オリジナルメニューの数々をお楽しみください。
結婚式の二次会や歓迎会、送迎会などの大切な日の思い出作りにも、事前に人数やメニューを伝えて貸切で予約利用することができるのでおすすめです。
OVEN SAUSAGE&PIZZA TUNE詳細情報
【住所】神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館3F
<アクセスマップ>
【TEL】050-3491-0765
【営業時間】
11:00~23:00(LO22:00・ドリンクLO22:30)
ランチ 11:00~15:00
カフェ15:00~17:00
ディナー17:00~23:00
【1人平均予算】
ランチ¥1,200~
ディナー¥2,500~
宴会¥5,000~
【備考】カード可
土日もランチ特別メニューあり
ブレッツカフェ エクスプレス横浜赤レンガ倉庫店
日本初のクレープリー東京の神楽坂のガレット専門店の「ル ブルターニュ」がプロデュースしているお店で食材に強いこだわりを持っているようです。
厳選されたそば粉に手づくりのハム、チーズ、契約農家から取り寄せた新鮮な野菜などを使用した本場ブルターニュの伝統の味が楽しめるお店として人気があります。
クレープ職人の技と季節の食材を使用したオリジナルのガレットはオススメのひと品となっています。
引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14003494/
自慢の塩バターキャラメルソースを使った小麦粉のデザートクレープも人気が高い商品となっています。
お店には座席はなくピクニックコートでゆっくりと食べる事ができます。
ブレッツカフェ エクスプレス詳細情報
【住所】神奈川県横浜市新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館1F
<アクセスマップ>
【TEL】045-650-8766
【営業時間】11:00~20:30
【1人平均予算】¥1,000~¥1,999
【備考】カード可・テイクアウト
【URL】http://www.le-bretagne.com/
【Instagram】 https://www.instagram.com/breizhcafe/
横濱たちばな亭
テレビなどで「混雑必至のオムライスのお店」として紹介されている有名店で、ランチタイムには行列ができてしまうほどの人気です。
厨房がクリアガラスになっているのでオムライスを作っている様子が通路から見る事ができます。程よい半熟卵が完成したら皿に盛ったライスに向かって「フワッと投げる」技を見ているだけでも楽しくなって来ます。
玉子は固まっている訳でもなくしかしドロドロという訳でもなく、しっかりとした「トロトロ」で癖になる絶品です。
引用:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14014154/
オリジナルのデミグラスソースは牛肉と香味野菜をしっくり7時間煮込んでほろ苦くほんのり甘い絶妙な味も人気となっています。
オムライスの他にもハヤシライスやカレー、カツレツサンドなどあります。
テイクアウトも出来るのでぜひ一度は食べておきたいですね。
横濱たちばな亭詳細情報
【住所】横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
<アクセスマップ>
【TEL】045-650-8752
【営業時間】11:00~21:00(LO20:30)
【1人平均予算】ランチ・ディナー ¥1,000~¥2,000
【備考】定休日は赤レンガ倉庫の休刊日
クア・アイナ横浜赤レンガ店
30年の歴史をもつハワイ発祥地のグルメバーガー&サンドウィッチのお店は地域の方々やサーファーたちの間で「美味しい」と歴史を刻みながら人気を得るようになりました。
溶岩石を敷き詰めたグリルでじっくり焼き上げ肉汁があふれる100%のプレミアムパティと、新鮮な野菜をバンズで挟んだビッグなハンバーガーです。
注文を受けてから作りますのでいつでも出来立ての味を楽しむことが出来ます。ランチセットではフレンチフライとドリンクのセットを食べるとお腹いっぱいになるので食べごたえは充分です。
クア・アイナ横浜赤レンガ店詳細情報
【住所】横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館1階
<アクセスマップ>
【TEL】045-227-5300
【営業時間】11:00~21:00(LO20:30)
【定休日】なし
横浜赤レンガ倉庫へのアクセス
【住所】〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1
<アクセスマップ>
【商業施設について問い合わせ先】
045-277-2002(受付時間11:00~20:00)
【アクセス方法】
<車をご利用の場合>
首都高速「みなとみらい」または「横浜公園」出口を利用して下さい。
・駐車場のご案内
利用時間:24時間 年中無休
駐車料金:最初の1時間500円 以降30分250円
収容台数:1P96台・2P83台
※1店舗につき3,000円以上ご利用で「駐車場1時間無料券」がもらえます。
利用店舗にて駐車券を提示すると「無料サービス券」がもらえますので忘れずにしましょう。
公共機関でのアクセスは以下の通りです。
<電車のご利用>
・JR・市営地下鉄
「桜木町駅」汽車道経由で徒歩約15分
「内閣駅」より徒歩約15分
・みなとみらい線
「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分
<バスの利用の場合>
・あかいくつ(横浜市交通局)
「桜木町駅前」から「赤レンガ倉庫マリン・ウォーク」下車
・ぶらり赤レンガBUS(横浜市交通局)
「横浜駅前」から「赤レンガ倉庫マリン・ウォーク」下車
・ぶらり三溪園BUS(横浜市交通局)
「横浜駅前」「桜木町駅前」から「赤レンガ倉庫マリン・ウォーク」下車
・京浜急行バス
空港リムジンバス「羽田空港」から「赤レンガ倉庫」下車
・シーバスご利用の場合(横浜クルージング)
横浜駅東口-みなとみらい~赤レンガ倉庫~山下公園
※ご利用料金・運行時間に関しましてこちらを確認して下さい。
横浜市交通局URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
京浜急行バスURL:http://www.keikyu-bus.co.jp/
横浜クルージング/シーバス料金案内・時刻表
まとめ
大型商業施設の横浜赤レンガ倉庫でランチの出来るカフェやレストランをご紹介しました。
いずれも赤レンガ倉庫を代表する人気の店舗となります。
横浜赤レンガ倉庫では季節ごとにイベントも開催されていますので、イベントの時にお出かけすれば楽しみも増えますね。
★横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット情報はこちら★
↓ ↓ ↓
クリスマスマーケット横浜赤レンガ倉庫を見所と食べ物情報満載でご紹介!
では。