~今回は成人式の髪型・ロング編です~
こんにちは、らいふれんどです!
さて、前回は成人式のミディアム髪型についてご紹介しましたが、今回はロングヘアーの方の人気アレンジスタイルを総じてご紹介します。
前髪のある・なしによってもプラスアルファの効果が期待できますし、丸顔、ベース顔、面長顔など顔の形によってもアレンジ手法は違ってきます。
それでは、早速ご紹介していきましょう!
この記事で綴られていること
成人式のロング髪型 特選おすすめアレンジ
ロングヘアーを長年キープしている方で、成人式を機会に思い切って切ってしまおうかと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でもちょっと待ってください!ショートやボブでも可愛いらしいアレンジをする事ができますが、ロングならではのおすすめスタイルも豊富ですので、いつもと違ったアレンジで大変身のご自分を成人式で披露するのもいいんじゃないでしょうか。
ラプンツェルスタイル
彩り豊かな花を飾るラプンツェルスタイルが成人式を華やかに彩る髪型として人気を得ています。
ディズニーのラプンツェルの編み込みを再現し、編み込みをサイドにもってきているので小顔効果にもなります。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000062752/style/L010969284.html?cstt=68
花だけではなく小さな装飾を散りばめても可愛らしく仕上がるので和洋衣装問わず使えるスタイルです。
編み込み風スタイル
大き目に編み込みを入れることでやわらかい雰囲気となり、女性らしさを演出する事ができます。
お好みのヘアーグッズで飾れば華麗な雰囲気もプラスされます。
サイド流しスタイル
トップにボリュームを出しカールを付け、あえてアップにしないスタイルで大輪の花飾りと蝶を散りばめたゴージャスなアレンジスタイルです。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000150621/style/L004776303.html
前髪はあえて分けスッキリとした印象になり、女性ならではの華やかさを演出してくれます。
ハーフアップ巻き髪スタイル
毎年、人気スタイルの「ハーフアップ」は巻き髪をサイドでまとめ、襟足は後れ毛を残し女性の色香を残すアレンジ手法で、大変好評となっています。
引用: https://beauty.hotpepper.jp/slnH000227421/style/L001212405.html
メッシュを入れることで華やかさが増し自分だけのオリジナルスタイルを楽しむ事ができます。
大輪の小花などのヘアーグッズを散らすなどして、お好みのアレンジも楽しむ事ができます。
モヒカンスタイル
カッコイイイメージのモヒカンアレンジでは、トップにボリュームをだし前髪を立ち上げサイドをスッキリさせ顎ラインの髪を残し小顔効果抜群です!!
引用:https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L000427027
フェイスラインの髪を一緒に上げる事でカッコよさも演出する事ができます。
他の人とかぶりたくない場合や普通のアレンジでは物足りない方にオススメのアレンジ方法です。
フェミニンハーフアップスタイル
ロングヘアを生かしたハーフアップスタイルではふわふわとしたウェーブをかけ女性らしくサイドを編み込みでアップし可愛らしさをアピールしちゃいましょう。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000275971/style/L007836815.html?cstt=27
小顔効果スタイル
さらに小顔効果を期待したければ「ふわふわ系」の髪にボリュームを持たせるスタイルがおすすめです。
前髪は少し分けて再度は下ろすスタイルはスッキリ見えて女性らしさがアップします。
大き目のヘアーグッズをサイドにつける事で小顔効果を演出してくれます。
前髪あり・なしスタイルにすればさらに!?
<前髪あり>
前髪があると幼いイメージになるのがちょっと、、と言う方も少ないくないと思いますが、あえて前髪ありに挑戦してみるのも良いかも知れません。
和装で大和撫子のイメージに変身しますので、大人の雰囲気を楽しむ事ができます。
<前髪なし>
スッキリと前髪を上げ落ち着いた雰囲気のアレンジヘアではトップを盛り上げメッシュを入れてみる事でポップなイメージでおしゃれ感満載です。
丸顔さん×ロング「シックな大人カワイイスタイル」
丸顔さんは顔周りの髪を巻いてフェイスラインをカバーした髪型がオススメです。
おでこを出す事で縦ラインを強調できます。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000275971/style/L015675139.html?cstt=1
丸顔さんならではの優しい雰囲気を編み込みや三つ編みでアレンジして可愛さをアップですよね。
ベース顔×ロング「清楚で大人の雰囲気スタイル」
ベース顔さんの悩みの種は「エラ」が張ってしまっている事ですが、正面から見た時にエラより髪が見えるようなスタイルにする事でエラ張りを隠す事ができます。
まとめ髪を襟足に持ってくるなどアレンジする事で清楚なイメージを作る事ができます。
面長顔×ロング「やわらかイメージスタイル」
顔がシャープに見えてしまう面長さんにオススメなスタイルは顔の両サイドにボリュームをつける事で面長のイメージを変える事ができます。
引用:https://beauty.hotpepper.jp/slnH000275971/style/L003401630.html?cstt=21
全体的に丸いイメージにする為、前髪もアップにするより少しおろしましょう。
まとめ
髪の長さに応じたヘアアレンジは、衣装に加え華やかさを演出する大事なポイントですよね。
丸顔やベース顔、面長など顔型に合わせたアレンジで、普段コンプレックスをお持ちの方も大満足する仕上がりとなります。
今回の投稿をご参考に、思い出の1ページを演出する最高に素敵なご自身ならではのスタイルを見つけて下さいね。
では。