~今回は、さっぽろ雪まつりの話題をとりあげます~
こんにちは、らいふれんどです!
日本の雪まつりと言えば「さっぽろ雪まつり」が有名ですよね。
行ったことがない方もニュースなどで見たことあると思いますが、大きな雪像がズラリと並んでいる冬の祭典です。
毎年2月の初め頃からスタートしますが2019年の開催で70回目を迎えます。
見どころは雪像だけではなく、フェスや子供が遊べるところもたくさんあります。
では早速、さっぽろ雪まつり2019の日程やkpopフェスなどの見どころについてご紹介します。
さっぽろ雪まつり 2019の日程や各会場の特徴は?
70回目となる「さっぽろ雪まつり2019」は、まず日程に注意してくださいね。
それというのも会場が3ヶ所あり、開催日が異なるからです。
会場は「大通会場」、「つどーむ会場」、「すすきの会場」の3つになります。
つどーむ会場だけ1月31日からで大通・すすきのは2月4日からになります。
各会場の特徴は大通会場は雪像と氷像が立ち並びます。
市民が参加して作った市民雪像から国際的な雪像などバラエティに富んだ雪像が並んだ会場になります。
すすきの会場では氷像がメインとなり、触れたり、乗れたりできる広場などが設けてあります。
また、イルミネーションロードなどもあり、インスタ映えするスポットなどもあります。
つどーむ会場は雪の中で遊べるというアクティブな空間になっていて、すべり台やノーラフトなどで楽しむことができる子供連れのファミリーが多い会場です。
大通・すすきの会場はいつでも雪像・氷像を見れますがライトアップは大通は22:00、すすきのは23:00(最終日22:00)になってるのでご注意ください。
引用:https://youtu.be/LaNSahSnUA4
こちらは2018年のさっぽろ雪まつりの大通会場の様子、飲食店もたくさん出ていますね。
雪像作りには外国からの人もいるようです。
特設ステージではアイドルのライブなどもあり、楽しそうですね。
引用:https://youtu.be/QfwcRRf5nGc
こちらは雪像をプロジェクションマッピングで見せている様子です。
引用:https://youtu.be/DfeGynDuL1E
こちらはつどーむ会場への様子、すべり台が長いです。
室内会場にも遊べるところが満載ですね。
大通会場
【場所】大通公園 西1~西12丁目
<アクセスマップ>
【開催期間】2019年2月4日(月)~2月11日(月)
すすきの会場
【場所】南4条通り~西4丁目線(駅前通り)市道
<アクセスマップ>
【開催期間】2019年2月4日(月)~2月11日(月)
つどーむ会場
【場所】札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム(愛称つどーむ)
【住所】札幌市東区栄町885番地1
<アクセスマップ>
【開催期間】2019年1月31日(木)~2月11日(月)
【開催時間】9:00~17:00
さっぽろ雪まつり 2019にはkpopアーティストが来る?
さっぽろ雪まつりではkpopアーティストもやって来てるのをご存知でしたか。
「K-POP FESTIVEL 2019」というものでさっぽろ雪まつりに合わせてkpopアーティストがやってきます。
このフェスはさっぽろ雪まつりの公式協賛行事として2008年から開催されており、2019年では11回目を迎えます。
過去にはSHINeeやBTS、Red Velvetなどもやってきてるんですよ。
今回のkpopアーティストは4組で最強ティーンエイジャーグループと言われているNCT DREAM、2018年5月にデビューしたガールズグループ(G)I-DLE、ZEPPライブツアーを2018年10月に行った男性デュオMXM、カリスマラッパーのKANTOとなっています。
知る人ぞ知るkpopアーティストですがここから世界的人気になるかもしれないのでお見逃しなく、開催は2月9日(土)1部開演13:30~と2部開演18:30になってます。
引用:https://youtu.be/FHt9MuKoDH4
こちらは2019年の出演するkpopアーティストのラインナップの動画です。どのアーティストも魅力的で楽しみですね。
引用:https://youtu.be/BXeGNjF3fG8
こちらは2018年の出演者によるCMのようです。
昨日、さっぽろ雪まつりKPOPフェス2018でもカッコいいステージを披露してくれた #TARGET 韓国デビュー後初日本単独公演・甘くビターなバレンタインライブ「Winter Valentine Live in Sapporo」スタート!今日も元気いっぱい盛り上がっています❗️ pic.twitter.com/0zQxjXFycr
— NPO法人日韓文化交流会 (@NPO_JKCA) February 11, 2018
引用:https://twitter.com/NPO_JKCA/status/962544137441501184
こちらは主宰しているNPO法人日韓文化交流会のツイッター、2018年参加のTARGETのライブの様子です。
盛り上がってますね。
イベント参加時の服装や靴で注意することは?
さっぽろ雪まつりに初参加、もしかしたら北海道に初上陸なんて人もいるかもしれませんね。
今シーズンの北海道は11月中旬に入っても初雪が観測されず132年ぶりの遅さで、暖冬になるのではと言われていますが例年では2月の平均気温はマイナス3℃ほどです。
暖冬と言われていても防寒対策はしっかりしてください。
マフラーや帽子、手袋は必ず着用して、使い捨てカイロも持参し、靴は必ず滑り止め、防水性のあるものがオススメです。
お子さんに長靴を履かせるなら厚手の靴下も必ず履かせて、足先が冷たくならないようにしましょう。
つどーむ会場でお子さんが遊ぶならすべり台でお尻とか濡れてしまうかもしれないのでスキーウェアを着用させるのもいいかもしれません。
夕方から行く場合は特に防寒対策をしっかりしていきましょう。
一番寒い時のさっぽろ雪まつりなので服装には絶対注意が必要ですよ。
さっぽろ雪まつりでは飲食店も出店しているので寒い時はあったかい物を食べて凍えないようにするのもいいですね。
吹雪いている時もあるので注意してくださいね。天気予報などもよく確認してから出かけてくださいね。
さっぽろ雪まつり2019 公式ホームページ
まとめ
さっぽろ雪まつり 2019の日程やkpopフェスなどの見どころ、服装の注意点などをご紹介しました。
さっぽろ雪まつりは毎年200万人越が来場するイベントとなっています。
かなり混雑が予想されますので、比較的人出が少ない平日の昼間を狙いたいですが、ライトアップも見てみたいですよね。
大通会場に限ってのことですが大通公園の東にある「さっぽろテレビ塔」の展望台からライトアップされた雪像がとてもキレイに見ることができます。
大切な人と一緒に行ってみたいですね。
ぜひ、寒さ対策を忘れずに、さっぽろ雪まつりを心行くまで堪能してしてください。
では、また。