女子ゴルフ界・黄金世代の中から、また新たにスターが誕生しました!
現役女子大生プロゴルファーの河本結プロです。
河本プロは2018年国内女子ステップ・アップ・ツアーの最多勝&賞金ランク1位に輝き、見事「賞金女王」に。
さらに、ファッションやインスタも話題となっています。
河本プロの素顔や人気のヒミツに迫ってみました!
女子ゴルフ黄金世代、プラチナ世代の関連記事はこちら!~NEW~
>勝みなみが祖父や父母と歩んだ優勝の道とは!?キャディやスポンサーは?
>河本結の化粧が話題に!すっぴん画像はある?舌打ちなんてしてる?
>臼井麗華の化粧画像がかわいい!出身やスイングにクラブセッティングもチェック
>新垣比菜の彼氏は大谷翔平?父はキャディクビ?かわいい私服画像などまとめ
>渋野日向子の笑顔がかわいい!カップを狙うクラブは?スイングやウェア画像も注目
>松田鈴英は韓国人?姉もかわいい!週間現代でグラビアにも挑戦!
>大里桃子の父離れはいつ?出身はかのゴルフ大国!かわいい画像も検索
>小祝さくらがかわいい!韓国人って本当?父母や私服画像などまとめ
>原英莉花は身長も師匠もジャンボ!スタイル抜群でグラビアも?彼氏の噂は?
>吉本ひかるが姉妹でかわいい!姉がキャディ?身長や出身地にスイングなどまとめ
>脇元華の性格は父親の職業由来?ジャンボ級の身長や美スイングも検証
>安田佑香は大学進学!プロテスト受験は?かわいい姉やスイングにも注目!
この記事で綴られていること
スカートめくれの真相は豪快なスイングにあり!
河本プロの名前をネット検索すると「スカートめくれ」という関連ワードが必ずと言っていいほど出てくるのをご存知でしょうか?
実は、河本プロ、可愛いファッションセンスもさることながら、プレー中のスカートめくれについても注目が集まっているんです!
…いやいや、みんながみんな、そこばっかりを気にしているワケではないんですけどね。
スカートがめくれるくらいで話題になるなんて、人気者だからこそ。
スイング時の「スカートチラッ」は、最早、河本プロのトレードマーク!?と言えるかもしれません。
裏を返せば、それくらい豪快なスイングが持ち味ということです!
引用:Youtube動画(孔球道チャンネル)
実際、新たに目澤秀憲コーチに師事するようになった2018年のオフから、スイング改造に励んだそう。
目澤コーチの科学的なアプローチや海外トップ選手を参考にすることによって、なんとドライバーの飛距離は約10ヤードもアップしたんだとか。
パーオン率もステップ12試合においてナンバーワン。
「トップを作らない」、「手首を使わず、体とお尻で打つ」と、河本プロは新スイングについて語っています。
スイング改造は並大抵の努力で成し遂げられるものではありません。
トライ&エラーを繰り返し、コツコツと地道な練習を積み重ね、それでも成果が出ないことだってあります。
河本プロのあの力強いスイングは、彼女の実直さと素晴らしいゴルフセンスの象徴と言えるでしょう。
ちなみに「どうしてミニスカートを履くのか」という質問に答えている情報もありました。
それによると、河本プロがミニスカートを履く理由は「好きだから」。
引用:https://www.sankei.com/sports/
そりゃそうですよ、女子大生ですし!
オシャレもかわいいものも大好きなお年頃のはず。
好きなものは好きで貫く、そんな所にも河本プロのブレなさが出ている気がしますね。
河本プロのインスタ画像はかわいい系「THE・女子大生」
そんな彼女ですが、素顔は至ってフツーのかわいい系女子大生。
それは、インスタグラムの投稿画像を見れば一目瞭然。
かわいくて映え~な写真がずらりと並んでいます。
バリバリに今ドキの子って感じです!
引用:https://www.instagram.com/p/BdZDazIBgO0/
ゴルフ関連のものはもちろん、ゴルフ部の仲間とワイワイ映った写真もたくさん投稿されています。
先輩ゴルファーとのツーショットもあり、女子ゴルフファンにはたまらないかも!?
とにかくどの写真もめちゃくちゃ楽しそうな河本プロの可愛い笑顔が印象的です。
河本プロのクラブセッティングは?
クラブ・ボールについてはキャロウェイと契約していますね。
ちなみにクラブセッティングは次のとおりです。(パター以外は全てキャロウェイ)※2019年開幕戦ダイキンオーキッド時点
引用:https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17262391
ドライバー : エピックフラッシュサブゼロ
FW(3番、5番): ローグスター
ユーテリティ3番 : XRユーテリティ
アイアン(5~PW) : Xフォージドアイアン
ウェッジ : マックダディフォージド(ミルキークロム仕上げ)
48度、52度、58度
パター : オデッセイワークスレッド#7S
ボール : クロムソフトX
河本プロのプロフィールと経歴
【名前】河本結
【生年月日】1998年8月29日
【身長・体重】163㎝ 58㎏
【血液型】O型
【出身地】愛媛県松山市
【高校】松山聖陵高等学校
【大学】日本体育大学 体育学部(在学中)
【所属】リコー
【用具契約】キャロウェイ
河本プロがゴルフを始めたのは5歳のこと。
ゴルフ好きの両親の影響で、ひとつ下の弟・力(りき)さんも一緒だったそうです。
実はこの弟さん…河本力さんも、国内男子ゴルフ界の注目株!
恵まれた体格を武器に、まだアマチュアながらも昨年の「フジサンケイクラシック」でアマ唯一のマンデートーナメント通過を果たすなど、メキメキと実力をつけてきています。
お姉さんと同じ日体大に進み、ゴルフ部に所属。
と、河本プロの話に戻りますね。
5歳でゴルフを始めた河本プロ。
引用:https://www.msn.com/ja-jp/sports/golf
外遊びが大好きなおてんば娘は、運動神経抜群の少女へと成長し、小学生の頃にはバレーボールやサッカーチームに所属。
同時期、市内のゴルフスタジオ・アンフィーでレッスンを受けるように。
そして小4の時にゴルフの大会で優勝し、プロを意識し始めます。
地元の久米中学校に進学して陸上部に所属しつつ、中2で「四国中学校ゴルフ選手権春季大会」優勝。
14歳ながら、LPGAツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」にも出場しました。
高校は、関東圏のゴルフ場に通いやすくするために茨城県の通信制高校を選択。
ところが、朝から晩まで練習に没頭できたのはよかったものの、生活にはメリハリが必要と考え、2カ月で全日制の地元の高校へ転校します。
転校先は松山聖陵高校。
スポーツコースでたった一人の女子1期生でしたが、ゴルフ部が創設されるということも彼女の背中を押したようです。
引用:http://matsuyamaseiryo-h.ed.jp/2015/12/28/post-0-67/
松山聖陵高では、全国大会レベルで実力派ぞろいのスポーツクラスの同級生に、大いに影響を受けたそう。
充実した高校生活を送る中、ゴルフでも徐々に頭角を現し始め、数々の輝かしい戦績を残しました。
「四国女子アマチュア選手権」3年連続2位、「IMG世界ジュニア選手権」3位と7位タイ、ステップアップツアーで3度のベストアマ、レギュラーツアーで2度の予選通過。
畑岡奈紗、勝みなみらとともに「黄金世代」と呼ばれるようになります。
しかし、高校卒業後の進路は意外なものでした。
一般的に、卒業後すぐの夏のプロテスト受験が最短コースなのですが、河本プロは日本体育大学への進学を選びます。
日本体育大学 入学しました
そのあとは dinnerオカチ、
渋谷まで送ってくれてありがとう#日体大 #NSSU #ゴルフ部 pic.twitter.com/Cblrp9tSKc— 河本 結 / Yui Kawamoto (@Yk5472) 2017年4月3日
これには高校の時の転校した経験が影響しているようで「ゴルフだけが人生ではない、その先の人生の方が長い」という強い思いがあってのことだったそうです。
実のところ、河本プロ本人は海外への憧れが強く、ほぼアメリカの大学へ進むことを決めていたんだとか。
フルスカラシップの好待遇ではあったものの、両親の助言や在学中はプロになれないという条件もあり、アメリカ行きは断念。
「ぜひうちへ!」と、日体大ゴルフ部の木原祐二監督に声を掛けてもらい、日体大へと進学しました。
日体大にはもちろん、世界レベルのトップアスリート達がたくさんいるので、高校時代と同じくとても刺激的だと話す河本プロ。
大学進学が遠回りでなかったことは、今季の戦績を見れば明らか。
持ち前の負けん気の強さで我が道を突き進む彼女は、2020年の東京オリンピックも視野に入れています。
河本プロの2018シーズンの戦績
大学競技に専念したいということで一度目のプロテストは受けなかった河本プロ。
2018年はTP単年登録選手としてシーズンをスタートさせ、3月の「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」でプロデビューを果たします。
そして6月末の「Skyレディース ABC杯」(ステップアップ)で初優勝すると、7月のプロテストに見事合格。
その後、勢いの波に乗るように、同じステップアップツアーの「山陽新聞レディースカップ」、「フンドーキンレディース」、「日台交流うどん県レディースゴルフトーナメント」で続けて優勝を飾りました。
引用:https://news.golfdigest.co.jp/news/jlpga/article/79311/1/
結果、ステップアップツアーにおける最多勝&賞金ランク1位の栄冠を手にします。
ステップアップツアーでは12試合に出場、うち4勝。
レギュラーツアーでは8試合に出場、うちTOP10入りが1試合のみと目立った成績は残せませんでした。
しかし、ステップの賞金ランク1位に輝いたことによって、すでに2019年シーズン前半戦の出場権を手にしているので、今季レギュラーツアーでの活躍が期待されます。
まとめ
2019年シーズンもいよいよ開幕しました!
昨年のステップアップツアー賞金女王としてレギュラーツアーに臨む今季、「河本結」の名前が幾度となくマスコミ報道されることは間違いありません!
将来性抜群の実力と華やかなルックスを兼ね備えた黄金世代女子ゴルファーのホープ河本結。
次はどんな場面でどんな表情を見せてくれるのか、女子大生ゴルファーから目が離せません。
今回は注目度赤丸急上昇中の河本結プロをご紹介しました!