日本人屈指の女子テニスプレーヤーとして名前の挙がる1人、土居美咲選手。
直近のマドリードオープンこそシングルス予選1回戦敗退してしまいましたが、実は一時期のスランプを脱出して、徐々に調子をあげてきているんです!
そんな土居美咲選手の近況、そしてお兄さんやコーチのことについてもまとめてみました。
NEW!テニス女子アスリートの関連記事はこちら↓↓↓
日比野菜緒がかわいい!コーチや愛用ラケットは?ランキングの推移は?
大坂なおみが結婚してた!?相手はコーチ?ランキング1位陥落で電撃引退も?
今西美晴はかわいいから彼氏いる?高校や使用ラケットにストリングスもチェック
加藤未唯が錦織圭との2ショット画像公開!ラケット破壊からかわいいキャラへ?
美濃越舞はかわいすぎてモデルもやってる!彼氏はいる?身長や高校は?
この記事で綴られていること
土居美咲 日本屈指のテニスプレーヤーの近況は?
土居美咲選手は、2012年より世界ランキング100位前後に位置している日本のトップテニスプレイヤーの一人です。
2016年にはウィンブルドンにてベスト16、8月のリオオリンピック出場、そして10月には自身最高ランキングである30位までランキングを上げていました。
しかし、30位に達したころから、「負けたくない気持ちが働いていた」と、守りに入っていた心境を吐露しており、本来向かっていくプレースタイルが信条の土居選手にとって負のマインドに陥っていたようです。
引用:https://www.thetennisdaily.jp/news/contents/national/international/20141008_0009228.php
そしてそのころより成績が振るわなくなり、試合に恐怖を感じるまでになってしまい、2018年4月ごろには引退も考えていたそうです。
2018年6月には一時ランキングは300位台まで下降してしまいます。
しかし、ある大会の際、大会会場のテニススクールに所属する少女とプレーする機会があったそうです。
その少女とのプレーは、勝負にこだわらず、心からテニスを楽しむ気持ちを思い出させてくれたそうです。
この日を境に、土居選手は本来の前向き突き進むマインドを取り戻したようです。
そして2019年現在までにランキングを徐々に上げてきており、112位まで戻してきています。(5/6現在)
土井美咲はスランプを脱した?今期の成績を振り返る
今期の大会成績ですが、1月に行われた4大大会の一つである全豪オープンでは予選突破し、本戦出場。
3月に行われた、4大大会の次に格式が高いといわれているBNPパリバ・オープンでは予選突破し、本戦では1回戦で格上の選手に勝利しています!
引用:https://www.sankei.com/sports/news/190308/spo1903080011-n1.html
このとき、土居美咲選手は、「この舞台に戻って来られたのが、素直にうれしい」と話していたようです。
同じく3月に行われたマイアミオープンでも予選突破し、本戦1回戦で勝利をおさめています。
また、4月に行われた「テニスのワールドカップ」と呼ばれるフェドカップでは、出場した2試合に勝利し、日本のワールドグループ2部に貢献しています。
引用:https://tennis.jp/news/archives/225205
直近のマドリードオープンでは残念ながら予選1回戦敗退となってしまいましたが、今期の戦績をみると徐々に調子をあげてきており、スランプは脱したと言えそうです!
土居美咲の兄もテニスをしている!
土居美咲選手には、3歳年上のお兄さんがいらっしゃるそうです。
お名前は土居諒太さん。
諒太さんも小4の終わりからテニスをしています。
土居選手が6歳からテニスを初めたのに対し、諒太さんは小4の終わりごろと少し遅めだったようです。
最初はなかなか結果が出ず、苦労してきたようですが、2005年には全国選抜高校団体で準優勝!
同じ年にインターハイでシングルスベスト16と素晴らしい成績を残しています。
高校卒業後は、亜細亜大学へ進学し、大学でもテニスを続けています。
そして現在は、東京のテニススクール「武蔵野ドームテニススクール」でコーチをしているそうです。
引用:https://www.protennis-guide.com/coach/doi/
土居選手の試合の応援に駆け付けたこともあるとか。
同じスポーツを頑張っているお兄さんからの応援は、土居選手にとってとても心強かったことでしょう。
また、諒太さんは2014年に、元新体操選手の日高舞さんとご結婚されています。
引用:https://tennis.jp/misaki-doi/archives/955
土居選手の公式ブログに結婚式の写真が掲載されていましたよ!
素敵な写真でしたので、興味がある方は見てみて下さい!
土居美咲のランキングを上げたコーチとは?
土居選手は、2015年4月からアメリカ人のクリス・ザハルカコーチに師事しています。
ザハルカコーチは、テニスのツアーコーチ歴20年と経験豊富なコーチです。
今まで指導してきた選手は、ザハルカコーチが指導している間にランキングTOP10に定着し、最高ランキング3位という素晴らしい結果を残しているロシアのナディア・ペトロワ選手や、最高ランキング50位という結果を残しているアメリカのバニア・キング選手などがいます。
引用:https://sports.yahoo.co.jp/column/photo/201607050009-spnavi_2016070500025
また、クルム伊達公子選手のサブコーチも数大会務めていたそうですよ!
ザハルカコーチの土居選手への最初の印象は、「今までは才能で勝ってきたが、才能に頼ったプレーはハイリスクであり、そのような試合を毎日することはできない。」と、「持っている技術は素晴らしいのに、それを生かしきれていない」というものだったそう。
そこでザハルカコーチは、「安定感」と「ショットの質そのものの向上」に重点を置き、最終的にはコート上で特別なことをするわけではなく、常にできるプレーで勝ち、常に成長し、常に改善し続けるという指導をしたそうです。
土居選手に対しても、細かい技術についての指導ではなく、ショットの正確性を高めることを重点的に、反復練習を徹底するという指導内容だったようです。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=XFTCCdgUXe0
ザハルカコーチの就任直後、土居選手は技術面の指導がほとんどないことに多少戸惑いもあったようです。
しかし、そのような指導により、良い方向への変化を一番感じたのは土居選手自身だったのではないでしょうか?
実際にザハルカコーチの師事してからランキングも徐々に上がり、自己最高の30位というランキングも残しています。
まとめ
今期はクレーコートでの大会の時期が始まっています。
一度引退まで考えたところから復活してきた土居選手は、精神的にも技術的にもとても強くなっていると期待をせずにはいられません!
引用:https://tennis.jp/news/archives/20446
頼りになるコーチとともに、再びランキング上位にあがってくると信じて応援していきましょう!
以上、土居美咲選手の近況のご紹介でした。