空手の植草歩選手は、強くてかわいい「つよかわ」の美女アスリートとして話題ですね。
空手道が2020年東京オリンピックの正式種目となり、ますます注目されています。
2018年からJALに所属し、同時にホリプロにも入社されていて、先日(2019年5月)出演されたバラエティ番組(日テレ系「今夜くらべてみました」)でも、彼氏にふられた話などカミングアウトされて、私生活でのかわいさが話題となっていましたね。
そして植草選手といえば、現在+68キロの階級で世界ランク1位の空手家であり、足の筋肉がすごいことでも有名です。
そんな植草歩選手の空手の流派や血液型などのプロフィールについてもまとめてみました。
NEW!関連投稿はこちら↓↓↓
植草歩がかわいい!私服画像も必見!
植草選手といえば、強くてかわいい「つよかわ」の代表ですが、特にそのルックスのかわいさから「空手界のアイドル」や、「空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ」と呼ばれていますね!
きゃりーぱみゅぱみゅと呼ばれるようになったのは、SNSにあげられたショートカットの画像が似ていたからとも言われています。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=m19PGZKP4Jk
胴着でのさわやかな笑顔がとても印象的で、世界No.1の空手家とは思えないほどのかわいさです!
また、SNSにあげられている私服の画像もとてもかわいいんです!
趣味がおしゃれとのことで、ヘアースタイルやファッションにもとても気を遣われているみたいですね。
私服はきれいめな服も、かわいい系の服も着こなしていてとても似合っています!
ロングヘアーをおろし、帽子をかぶっている写真もあり、格闘家とは思えないほどおしゃれでかわいかったです。
この投稿をInstagramで見る
引用:https://www.instagram.com/p/Buc9xl3llLO/?utm_source=ig_web_copy_link
ネットで画像を調べると、和服の画像や、高校時代のブレザーの制服を着た画像などもあり、どれもとてもかわいらしいです。
また、SNSにあげられている投稿は、どれも笑顔で楽しそうなものが多く、明るい性格がうかがえます。
芸人さながらの画像などもあり、誰からも好かれるとても明るくてノリの良い、社交性の高い方なのでしょうね。
植草歩の強さの秘密は足の筋肉?
植草選手といえば、「強い!」ですよね。
そして、その強さを支える鍛え抜かれた足の筋肉も話題です。
その鍛え抜かれた太ももはラグビー選手並みで、大人が3人乗っても大丈夫なんだとか。
実際に3人上に乗せている画像がありました!
この投稿をInstagramで見る
引用:https://www.instagram.com/p/BP3jDt7DWKr/?utm_source=ig_web_copy_link
その驚異的な下半身は、帝京大学のラグビー部の先生から個別で指導を受けてトレーニングしているそうです。
下半身の瞬発力を鍛えているんだとか。
植草選手の得意技は中段突きで、瞬発力で素早く相手の懐に飛び込むのが特徴とのことなので、得意技をより伸ばせるよう、日々トレーニングされているんですね。
また、植草選手は、SNSにジムでのトレーニングの動画をあげています。
この投稿をInstagramで見る
引用:https://www.instagram.com/p/BtWaawrlQOv/?utm_source=ig_web_copy_link
これを見るトレーニングウェアを着ていても、足やふとももを中心に全身の筋肉のすごさがわかりますね。
植草選手の強さは、このようなストイックなトレーニングが基盤となって形成されているんですね!
植草歩の血液型などプロフィールと略歴
植草選手は、1992年7月25日生まれ、血液型はB型の26歳(2019年5月現在)です。
出身は千葉県八街市です。
空手を始めたのは小学校3年生からで、その2年後の小学校5年生の時には、全国大会で3位という優秀な成績をおさめています。
引用:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190210000187.html
空手を始めてからたった2年で全国大会に出られるだけでもすごいことなのに、さらに全国3位なんて、すごいですよね。
幼いころから身長も学年で1番高かったようですし、もともとのポテンシャルが高かったのでしょうね!
その後柏日体高等学校へ進学し、高校時代にも空手の大会で活躍されていたそうです。
大学は、空手道特待で帝京大学へ進学し、松濤館流首席師範8段の香川政夫氏に指導を受けていたとのこと。
この投稿をInstagramで見る
大学1年生から日本代表に選ばれたり、在学中に世界大会で優勝するという活躍も見せていた植草選手。
しかしその当時は、大学を卒業したら引退を考えていたそうです。
ところが、そのころはちょうど空手道が2020年東京オリンピックの正式種目になる可能性が出てきた時期で、オリンピックの正式種目になるならと現役を続けたそうです。
また、植草選手は、「東京五輪で金メダルを取って普通の女の子に戻ります」と話しているそうで、東京オリンピックへの気合は人一倍あるのではないでしょうか?
2016年の世界選手権で個人組手68㎏超級を制してからは、思うように成績が伸びない時期もあったようですね。
しかし2018年8月のアジア大会では最重量級で金メダルという素晴らしい成績も残していますし、東京オリンピックでの植草選手の活躍に期待したいですね。
引用:https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/photos/161030/spo16103008010013-p4.html
植草歩の流派と階級は?
植草選手の空手道の流派は、松濤館流です。
松濤館流は、近代空手の祖とも呼ばれる船越義珍を開祖とする流派で、1939年に東京都豊島区雑司ヶ谷に開いた道場である松濤館に由来するそうです。
松濤館流は、剛柔流、和道流、糸東流と合わせて、ノンコンタクトの空手4大流派とされています。
引用:http://karate-nanao.com/
とてもメジャーな流派のようですね。
また、松濤館流は攻撃的な流派で、一般人には向かないくらい稽古が厳しいそうです。
そんな厳しい稽古をこなし、頑張っているんですね!
そして、階級は+68キロ!です。
植草選手は現在この階級で世界ランク1位なんです!すごいですね!!!
そんな植草選手、以前、ツイッターでこんなおちゃめな投稿をされていましたw
うち階級変えたみたい。全国ネットで植草歩って鬼デブか巨人な人って思われるんだろうな〜笑 pic.twitter.com/XcvT32zC3t
— 植草歩 (@ayayumin) 2014年10月5日
ご本人のツイッターのリンクですが、肝心なところが表示されてませんね。
隠れてしまってる部分はこちら →「女子98キロ以上級で植草歩歩(帝京大)が銅メダルを獲得している」
アンダーラインに注目! すごい誤植ですね(笑)
まとめ
空手道の植草歩選手についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
とても強くてかわいい植草選手。東京オリンピックでの活躍が今から楽しみですね。
引用:http://press.jal.co.jp/ja/release/201801/004585.html
オリンピックで金メダルをとったら、本当に引退してしまうのでしょうか?
今後の動向に注目しつつ、応援していきたいと思います。