「美女アスリート」とも称され、女子の陸上競技の短距離において、注目されていたのがAs-meエステールに所属をする藤森安奈さんです。
そのルックスの良さから、高校時代からバラエティ番組にも出演されていて、大学時代には、TBS系列の「炎の体育会TV」、「林先生が驚く初耳学!」、フジテレビ系列の「すぽると!」等の人気番組にも登場しましたね。
今回は、そんな藤森安奈さんの結婚された旦那さんのことや、ささやかれる引退説など現在の状況、そして過去の部活停止の騒動についてもご紹介していきたいと思います。
藤森安奈が結婚を発表!旦那は小栗旬似!?
藤森安奈さんは、社会人1年目の2017年11月11日に自身のtwitterやinstagramにて結婚したことを発表されました。
美女ということもありますが、アスリートとしては非常に早いタイミングでの結婚ということになります。
気になるのは旦那さんがどんな人かということですが、一般人であるということから、詳細については全く公開されていません。
引用:https://matome.naver.jp/odai/2146727881485263201/2151051332448634603
お顔が隠されていますが、この画像からは、長身でイケメンの男性を想像してしまいますね。
藤森さんはSNSの更新頻度も割りと高めの方でしたが、男性とのツーショット画像などは投稿されておらず、突然の発表にびっくりしましたよね。
ただ、藤森さんはかつて、理想の男性像について「スゴく話を聞いてくれて、優しくて、色々な面で余裕がある人」を挙げておりました。
また、ビジュアルでは藤森さん自身がかっこいいと感じる人は、世間とは変わっているとも述べており、その上で有名人では、松岡修造さんや原田泰造さんをタイプとして挙げておりました。
そのため、もしかすると、このお2人に近い顔の男性と結婚されたこともありえますね(笑)。
その他では、普段眼鏡をかけている男性と結婚をしたのではないか?という説も挙がっております。
これについても、明確な根拠は無いのですが、かつて「炎の体育会TV」に出演した際の企画で、藤森さんが憧れの有名人を小栗旬さんと挙げており、そこで眼鏡をかけた小栗さんに壁ドンをしてもらった際、涙を流すほどに喜んでいたことがありました。
引用:https://matome.naver.jp/odai/2140940072354653701
そのことが旦那が眼鏡をかけた人ではないか?、という憶測にもなっているのでしょう。
松岡さんや原田さんタイプではなく(笑)、小栗さんタイプのイケメンの方かもしれませんね!
藤森安奈の現在は?引退説も!?
藤森さんは青山学院を卒業後、AS-meエステールに就職されました。
こちらは、宝石、宝飾品、貴金属製品の小売販売事業を行っている会社です。
ここには藤森さん以外に、アスリートはおらず、同社初の競技者ということになります。
レースに指輪やネックレス、ピアスなどをつけて出場し、女性に宝石の魅力をPRする「ジュエリー・アスリート」として活動をしていくという発表でした。
引用:http://news.livedoor.com/article/detail/13229306/
美女アスリートとして名を馳せた藤森さんにとっては、とてもよく似合った陸上競技の継続のスタイルと言えますよね。
そして、社会人1年目のシーズンは、As-meエステールの所属にて、レースにも出場をしていました。
しかしながら、結婚を発表後、表舞台からはすっかり姿を消してしまいました。
そして、昨シーズンの2018年は主要な大会への出場の機会は全くありませんでした。
引用:https://www.atpress.ne.jp/news/124879
藤森さん本人から引退の発表は無いものの、結婚してから試合への出場が無いということで、「妊娠したのではないか?」、「できちゃった婚なのでは?」、という声が憶測ではありますが、多く出てくるようになりました。
更に、2019年シーズンはその憶測が現実となりつつあります。それは日本陸上競技連盟への登録がされていないことです。
こちらのサイトでは、日本陸連の登録者の情報が見られますが、藤森さんの名前と会社のある東京を登録陸協として入れて検索しましたが、登録はされていない模様です。
<JAAF ID検索システム>
日本陸連への登録は競技者を続ける上では、ほぼ必須であり、公認の大会には基本的に日本陸連の登録者でなければ出場が出来ません。
そのようなことから考えると、引退をしてしまったという説はかなり有力なものと考えられます。
藤森安奈の部活停止の過去。何があった?
藤森さんは青山学院大学在学中に部活停止の処分を受けたということが話題になっています。
その理由が鉄道の線路内に無断で侵入したためです。
この出来事は、藤森さんが大学2年生の時の、2015年3月13日に発生しました。
当時、遠征のために宮崎県を訪れていた藤森さんですが、その際にJR日南線の線路内に、当時、同じ青山学院大学の島田沙絵さん(現在は日本マルチメディアサービス所属)と、環太平洋大学の青木益未さん(現在は七十七銀行所属)の同級生3人で無断に線路内に侵入をしました。
そして、線路内で歩く様子やレールの上に片足だけを乗せ、もう片足を上げ、両手を水平の位置まで上げたポーズでの写真を、藤森さんが自身のtwitterに挙げてしまったのです。
引用:https://entamix777.com/6538.html
先日のように、藤森さんは陸上競技とは関係無い人も含めて、ファンが多いことから、この投稿は瞬く間に、色々な人にフォローをされ、拡散をしていきました。
そのことに気付き、藤森さん自身も事の重大性を認識したのか、そのツイートを削除し、twitterのIDを何度も変更しました。島田さんも同様にIDの変更を行い、青木さんについては、ID自体を削除しました。
しかし、今の世の中のインターネットの世界では、例えアカウントを削除しようとも、元の画像はすぐに拡散し、らゆるところで炎上をするものです。
この一件により、藤森さんは青山学院大学側から部活停止の処分を受けることとなりました。
引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143206405
普段と違う地で、しかも同級生と一緒だったということもあり、テンションも上がっていたものと思いますが、線路内への侵入は鉄道営業法違反に当たり、場合によっては逮捕をされる可能性もある罪です。
当時まだ20歳であり、「若気の至り」とも言える一方、成人であることを考えれば、やや羽目を外した行為とも言えるでしょう。
まとめ
藤森安奈さんんついて紹介させていただきました。
大学時代の活躍は、これからの日本の女子陸上競技界を引っ張っていけるのではないか?、とも思わせてくれるものでしたが、もし、本当に引退ということであれば大変残念なことです。
引用:https://www.sanspo.com/sports/photos/20160520/ath16052016050003-p1.html
ルックスも非常に良く、また「見たい」と思っている方も少なくないでしょう。
本人から正式に引退の発表があるまでは、もう少し注目を続けていきたいですね。