2015年アメリカ・TIMS誌で「最も影響力のある10代」30人に選出されたクライミングの白石阿島選手。
小柄な身長ながら、ものすごい筋肉の持ち主で、2015年から2017年世界ユース選手権3連覇を果たしている天才肌のアスリートです。
そんな白石選手は過去のトレーニング中に落下事故を起こしているそうですが、現在は戦列に戻っているのでしょうか?
また、米国と日本の二重国籍者で、来年にせまった東京オリンピックにどちらの国籍で出場するのかも注目が集まっています。
NEW!クライミング女子アスリートの関連記事はこちら↓↓↓
>小武芽生がかわいい!彼氏は楢崎明智?高校や大学に就職先はどこ?
>大場美和の引退後の現在は?やらかした事故やかわいいCMに成績などを回顧
>白石阿島の事故後の現在は?オリンピック出場の国籍は?身長や筋肉画像にも注目
>野中生萌のwiki風プロフィール!タトゥー・彼氏・国籍・出身地・筋肉などまとめ!
この記事で綴られていること
白石阿島プロフィール
名前 : 白石阿島(しらいしあしま)
生年月日 : 2001年4月3日(現在18歳)
出身 : アメリカニューヨーク
国籍 : 日本/米国の重国籍
身長 : 155㎝
彼女は、ニューヨーク生まれニューヨーク育ちで、ご両親は日本人です。
阿島選手のお父さんの名前は白石久年さんといって、舞踏家をされているそうです。
出身は、愛媛県新居浜市阿島といとうころです。
引用:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20170605003445.html
阿島選手の名前の由来は、このお父さんの故郷とのことで、外国生まれとはいえ、「日本の精神的なものを受け継いでもらいたい」、との願いがこめられているとのことです。
素晴らしいですね!
日本の心を忘れずに!とは、考えさせられるものがあります。
「阿島」という名前は一度耳にしたら、耳に残りますね。
生年月日は、2001年4月3日
引用:https://yaplog.jp/gagambo/image/678/2093
阿島選手は、6歳の頃にクライミングに出会います。
自宅近くのセントラル・パーク内の外岩ラット・ロックで初のボルタリングを経験しました。
白石阿島の身長は?筋肉画像や動画はある?
阿島選手の身長は、155センチ
決して大きい方ではありませんが、彼女はクライミング以外に水泳、体操、フィギアスケートなどをやっていたこともあり、身体の使い方が上手で、そしてとても体が柔らかいです。
引用:http://fdsavcxz.blog73.fc2.com/blog-entry-939.html?sp
そんな経歴もあり、クライミングを始めると、めきめきと頭角を現していったのです。
若干14歳でボルダリング最難関レベルのグレード「V15」を成し遂げるという、どんでもない偉業を残したのです。
これは、世界最年少記録、女性では世界初の成功者という事です。
言葉にすると、簡単なようですが、とんでもないことをやり遂げてしまっているのです。
そんな偉業を成し遂げる、彼女の体は?
女性からみても、惚れ惚れするようなカッコイイ筋肉です。
その筋肉画像はこちら↓↓↓
すごい筋肉ですね!!!
そして筋肉が躍動するシーンを実感できる動画がこちら↓↓↓
引用:https://www.youtube.com/watch?v=9mbKkk1rsqk
この動画をご紹介する方が、言葉よりも説得力があるので、載せておきますね!
白石阿島の思いがけない事故とは?その後の現在は?
2016年7月に思いがけない事故に合います。
それは、45フィート(約14メートル)からの落下です。
すぐに病院に運ばれ、緊急手術を受けたようですが、大事には至らなかったという事です。
引用:https://tore–tore.com/rockclimbing-siraisiasima
事故の詳細は不明ですが、場所はジムで起こったようです。
不幸中の幸いですが、室内で良かったです。
この事故が外壁で起こっていたら、、、と思うだけで、ゾッとします。
アスリートに事故はつきものですが、十分に気を付けていただきたいです。
事故後は無事に戦列に復帰し、2017年8月「リード・ワールドカップ・アルコ大会」に出場し、決勝へ進出!なんと!日本人トップの5位という好成績でした。
引用:https://climbers-web.jp/news/20170824-1/
この結果を見ると、事故後の後遺症もなく、本当に元気に今まで通りにクライミングに集中できていることが分かりますね。
ホッとしましたね。
2つの国籍を所有!オリンピックはどちらの国籍で出場?
上述したとおり、阿島選手のご両親は、日本人ですが、彼女は生まれも育ちもニューヨークです。
なので、国籍を2つ持っているいわゆる重国籍という状態です。
引用:https://www.instagram.com/p/BvhqlPdjVTt/?utm_source=ig_web_copy_link
ここで、問題になってくるのが、2020年東京オリンピックに出場するなら、どちらの国から出場をするのか?という事も、注目ですね。
今のところ阿島選手ご本人は、「どちらの国籍で出場するのかわからない」とおっしゃってるようですね。
いやー、どのような決断をするのか楽しみです。
引用:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO09227190X01C16A1US0000/
2020年東京オリンピックがスタートする前から、阿島選手のオリンピックまでの道のりにもドラマがありそうですね。
いろんな角度から、注目して見ていきたいと思いました。
白石阿島のご両親とのエピソードもご紹介
ちょっとここで、阿島選手のご両親とのエピソードもご紹介させて頂きます。
まずはお母さん。
大会に出場する時の、ウェアーパンツは、なんとお母さんの手作りだとか。
白石選手いわく、「お守りみたいな感じ」とおっしゃっていました。
引用:https://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201809/CK2018092902000245.html
次にお父さん。
阿島選手といえば、「ぱっつん前髪」ですよね、これは阿島選手のお父さんが切りそろえておられるそうです。
引用:https://www.fujitv.co.jp/zoo/
勝手におしゃれな家族なんだろうなーと想像してしまいますね(笑)
家族からの大きなサポートを受けて、のびのびと安心してこれからもトレーニングを積んでいただきたいですね。
もちろん、ケガには十分気を付けてほしいですが。
まとめ
白石阿島選手についてご紹介させて頂きました。
色々調べれば調べるほど、とても興味が沸く選手です。
もう、良いことしか書けない阿島選手。
また、阿島選手、学力も凄いそうです!
アメリカの高校でも成績は「オナーロール」(成績最優秀の生徒)の名が付いているとか。
勉強は出来るし、スポーツ万能!
頭の回転が速い、という事は、クライミング中に必要な対応力が豊富であるという事にもつながっていきますね。
それに、色々なスポーツを経験しているため、身体の柔軟性も高いです。
ぜひ、2020年東京オリンピックでは、日本選手として出場していただきたいですね、応援しています!