もう間もなくに迫った2020・東京オリンピック。
活躍が期待されている選手はたくさんいますが、こちらの選手はご存知ですか?
フェンシング女子フルーレの宮脇花綸選手。
現在日本ランキング4位、日本代表として世界で活躍している、かわいいビジュアル系の女子アスリートです!
その宮脇選手。
実は、あの人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のMV(通称ももくろMV)に出演した経験があるんだとか・・・!
今回は、親もフェンシング界の重鎮という噂もある、宮脇花輪選手の魅力に迫ってみます!
この記事で綴られていること
宮脇花輪がかわいい!東京五輪期待の剣士とは?
2008年の北京オリンピックで太田雄貴選手が銀メダルを獲り話題になったフェンシング。
現在では男子団体がワールドカップアルゼンチン大会で優勝するなど、華々しい活躍を見せていますね!
そのフェンシングで、オリンピックでの活躍が期待されている選手がいます。
宮脇花綸選手です!
引用:https://oreno-trend.biz/2018/04/16/miyawakikarin-wiki-kareshi-daigaku/
宮脇選手は5歳の頃からフェンシングを始め、ジュニア時代には世界大会でメダルを獲得するほどの実力者。
現在は日本代表に選ばれ、若いチームのまとめ役としても活躍している「頭脳派剣士」と呼ばれています!
その宮脇選手を検索すると「かわいい」というキーワードが出てくるのをご存知ですか?
キリっとした真剣な眼差しと、かわいらしい笑顔のギャップにファンが急増しているようですよ!
自身のInstagramでは、内閣総理大臣主催の桜を見る会での着物姿も載せており、ファンにはたまらない1枚となりそうです!
他にも練習や合宿の合間のプライベート写真画像も掲載!
試合とは違う20代の女の子といった姿を見ることができます!
SNSは他にもTwitterもしていて、そちらでも普段の宮脇選手を見ることができますよ!
#チーバくん は私のものだ! pic.twitter.com/IWBu9sHXZ6
— 宮脇花綸 (@KarinMiyawaki) 2019年6月20日
宮脇花輪がももクロMVに出演!どんな役柄で出たの?
冒頭で「人気アイドルグループのMVに出演」とご紹介しましたが、一体誰のMVに出演したのでしょうか?
それは、国民的アイドルグループ・ももいろクローバーZ!
2017年8月に発売されたシングル「BLAST!」のMVに出演しています。
「BLAST!」は架空のスポーツの祭典をテーマにした曲で、ももクロのメンバーがスポーツ選手になりきるMVが話題になりました。
宮脇選手はフェンシング選手として出演、玉井詩織さんと対戦しました!
この「ももくろMV」、実は宮脇選手の他にも人気アスリートが出演しているんですよ!
柔道選手の百田夏菜子さんの対戦相手役にリオデジャネイロオリンピック銅メダリストの山部佳苗選手。
重量挙げ選手の佐々木彩夏さんのコーチ役にロンドンオリンピック銀メダリストの三宅宏美選手。
卓球選手の有安杏果さんと高城れにさんのコーチ役にはフィギュアスケート元日本代表の織田信成さん、対戦相手役に工藤二葉選手と中村真優美選手が出演しました。
実力ある選手たちがこれだけ出演するなんて、とても豪華なMVですよね!
宮脇選手ですが、このMVが発表されたあと「フェンシングの子がかわいい!」と話題になったそうです!
宮脇選手の戦う姿、ぜひこの「ももくろMV」でもチェックしてみてくださいね!
宮脇花輪の家族は?父親もフェンシング選手だったって本当?
目覚しい活躍を見せる宮脇選手の実家の家族はどんな人たちなんでしょうか?
宮脇選手がフェンシングをするきっかけになったのが、5歳上の姉・真綸さん。
フェンシング教室に通う真綸さんを見て「面白そう」と思い、フェンシングを始めたそうです。
元々は剣道をやりたかった真綸さんですが、家のそばにあったのはフェンシング教室。
そこでお母様が「西洋版剣道だから」と勧めてフェンシングを始めたんだとか。
この投稿をInstagramで見る
お母様の一言がなければ宮脇選手もフェンシングをしていなかったでしょうし、お母様Good jobですね!
父親の名前は信介さん。
信介さん、なんと娘たちに影響されてフェンシングを始めたんだそうです!
家族の中で1番フェンシングにハマり、年齢別の世界選手権にも出場!
現在は日本フェンシング協会の理事をしているんだとか。
フェンシングによってお父様の人生まで変わってしまったようですね!
ちなみに、姉の真綸さんが幼稚舎から慶應、宮脇選手が小学校・中学校を東洋英和女学院、高校と大学は慶應とのことで、実家はかなりお金持ちの家だと思われます!
本日、慶應義塾大学を卒業しました
支えてくださった方には感謝の気持ちでいっぱい…
4月からは株式会社マイナビにて社会人アスリートとして頑張ります#フェンシング #宮脇花綸 pic.twitter.com/djjICNNjyT— 宮脇花綸 (@KarinMiyawaki) 2019年3月25日
うーん、上流階級の匂いがしますね(笑)
いい感じです!
宮脇花輪はかわいいだけじゃない!フェンシングの実力もすごい!
宮脇選手のフェンシングの実力、気になりますよね!
5歳からフェンシングを始めた宮脇選手。
その5年後、小学4年生のときに第19回全国少年フェンシング大会(小学3~4年の部女子)で優勝!
ここから宮脇選手のフェンシング人生がスタートします。
2011年、フランス・マラソンフルーレU17カデットで優勝!
翌2012年のヨーロッパ・カデ・サーキット(ドイツ)では準優勝、2013年のヨーロッパ・カデ・サーキット(オーストリア)では見事優勝を果たします。
2014年の世界ジュニア選手権では個人3位!
IOC南京ユースオリンピックでも銀メダル獲得と表彰台の常連に!
その後も活躍を続け、2018年に行われたアジア大会では史上初めて女子団体で優勝を果たしました!
【試合結果】
アジア大会は個人6位の団体優勝
女子フルーレみんなで掴んだ、悲願のアジア王者!チームみんなに、心からのありがとうを。#フェンシング #宮脇花綸 #がんばれニッポン
長いシーズンもこれで終了。取り組みたい課題は沢山あるけど…ひとまず休みます pic.twitter.com/CgJwvwBDCo— 宮脇花綸 (@KarinMiyawaki) 2018年8月25日
現在も日本代表で活躍を続ける宮脇選手。
1年後に迫る東京オリンピックでの活躍も、今から楽しみですね!
宮脇選手のプロフィール
引用:https://www.seiko.co.jp/sports_music/sports/support_player/miyawaki.html
最後に宮脇選手のプロフィールをご紹介します。
【名前】 宮脇花綸
【生年月日】 1997年2月4日
【出身地】 東京都
【身長】 161cm
【体重】 54kg
【出身大学】 慶應義塾大学経済学部卒
【所属】 マイナビ
宮脇選手は5歳の頃、5歳上の姉・真綸さんの影響でフェンシングを始めました。
その才能は間もなく開花。
小学4年生のときに全国大会で優勝!
その後、世界に羽ばたきます。
順調に思われたフェンシング生活ですが、慶応義塾女子高校入学と同時にフェンシングを続けるか悩んだそうです。
このままフェンシングを続けるのか、それとも別の道を歩むのか。
この悩みを解決したのが、2008年北京オリンピック銀メダリストであり、現日本フェンシング協会会長の太田雄貴さんでした。
引用:https://www.sanspo.com/sports/news/20181205/spo18120519410005-n1.html
高校1年の冬に太田さんと対面し「オリンピックでメダルを獲ること」を前提とした講話を拝聴。
「何歳までに何をするか」を全て書き出し、赤ペンでチェックを入れてくれたんだそうです。
このとき「自分はオリンピックを目指す前提でフェンシングをしていたんだ」と気付かされたと語っています。
そして、この講話を聴いて「本格的にフェンシングに打ち込む」と決めたそうです。
どれだけ順調に歩んでいても「このままでいいのか」「他の道に進んだほうがいいんじゃないか」と悩むんだなと、宮脇選手のインタビューを見て感じさせられました。
世界で活躍する人は一般の私たちよりもキラキラして見えますが、その分苦悩も人より多くあるのかもしれませんね。
「フェンシングという競技をアピールしたい!」
宮脇選手の目標は、きっと東京オリンピックで叶えられるでしょう!
まとめ
日本ではまだまだマイナーなフェンシングをアピールしたい!と頑張っている宮脇選手。
宮脇選手を始め、他の日本代表選手たちの活躍が徐々にニュースでも報道されるようになってきていますが、メジャースポーツと比べればまだまだですよね。
そんなフェンシングを、きっと宮脇選手がメジャースポーツに変えてくれるでしょう!
引用:https://hollywood-jp.com/sponsorship/sponsorship_miyawaki
東京オリンピックでの活躍が期待される宮脇花綸選手の名前、ぜひ覚えておいてくださいね!
今回は、かわいいだけじゃない!頭脳派剣士の宮脇花綸選手をご紹介しました!