フェンシング界の「黒木メイサ」こと才藤歩夢選手!
天才的な運動神経を持ち、フェンシングと近代五種の二刀流で東京オリンピック出場を目指す、注目のアスリートです。
その欧米人チックな美貌から「ハーフでは!?」との噂もあるビジュアル系です。
そんな才藤選手の身長や大学などのwikiプロフィール、そして競技を始めるきっかけとなった父親のことなどをご紹介していきたいと思います。
この記事で綴られていること
才藤歩夢のwikiプロフィールと経歴
引用:https://hochi.news/articles/20180926-OHT1T50167.html
【名前】 才藤歩夢
【生年月日】 1996年9月14日
【出身地】 埼玉県
【血液型】 A型
【身長】 167cm
【体重】 47kg
【高校】 埼玉栄高等学校
【大学】 早稲田大学スポーツ科学部
【所属】 マイナビ
才籐歩夢の身長や大学は?
才籐選手は1996年9月14日生まれの現在(2019/6)22歳です。
出身は埼玉県で、高校まで地元の埼玉栄高校に通われていますね。
そして大学はスポーツの名門早稲田大学スポーツ科学部です!
血液型はA型で、身長はなんと167㎝もあるんですね!
画像を見ると、なるほどと思う高身長でスタイル抜群です!
引用:才藤歩夢選手のツイッター
日本テレビの朝の看板番組「スッキリ」に出演されてますね。
水ト麻美アナとの2ショットです。
身長差が歴然ですね~w
才籐歩夢の経歴は?
才藤選手がフェンシングと近代五種を始めた理由。
それは父親の才藤浩さんにありました。
才藤選手の父・浩さんは近代五種の選手で1988年のソウルオリンピックに日本代表として出場。
2012年ロンドンオリンピックでは日本代表監督も務めました。
まず最初に始めたのが近代五種。
父親の影響で小学4年生の頃に競技生活がスタートしたそうです。
中学では陸上部に所属。
フェンシングの名門・埼玉栄高校に進学し、本格的にフェンシングを開始。
フェンシングを本格的に始めると決めたのも、父親の助言があったからだそうですよ!
そのフェンシングでも才能を開花!
早稲田大学に進学後、1年生の時には創部史上初のインカレ4冠達成に貢献しました!
引用:https://www.waseda.jp/inst/athletic/news/2018/11/28/12843/
その後はフェンシング部主将も務め、2018年全日本選手権エペ団体で準優勝!
大学卒業への花道になりました。
近代五種では2017年ワールドカップロサンゼルス大会で混合リレーで銀メダル獲得に貢献。
2018年の全日本選手権では個人3位!
着々と成績を伸ばす才藤選手。
両種目で世界に羽ばたこうとしています!
才藤歩夢はハーフ!?父親か母親が外国人?
才籐選手は、高身長でモデル張りのスタイルを活かし、ファッション誌出演やファッションブランドとのコラボも多数見られる美女アスリートの1人です!
その才藤選手を検索すると「ハーフ」というキーワードが出てくるのをご存知ですか?
引用:https://www.gqjapan.jp/culture/sports/20180810/ayumu-saito
実際に画像を見てみると、目鼻立ちがはっきりしていてハーフに見えますね!
ファンの間では女優の黒木メイサさんに似ているとも。
確かに黒木メイサさんにそっくりですね!
ハーフだとすれば、才藤選手のご両親のいずれかが外国人なんでしょうか?
才藤選手の父親は、上述のとおえり、元フェンシング日本代表の浩さん。
ロンドンオリンピックでは日本代表監督も努めた人物です。
実際の画像を見てみましょう。↓↓↓
引用:https://www.joc.or.jp/games/olympic/london/sports/modernpentathlon/team/saitohiroshi.html
うーん、確かに彫の深い顔立ちをされていますが、日本人のようですね。
では母親が外国人?
調べてみましたが、母親に関する情報は得られませんでした。
出身地が埼玉県なので母親も日本人なのでは?と推測する人もいましたが、どうなのか気になりますね!
ちなみに才藤選手はInstagramやTwitterも開設されていて、私服などプライベート画像もよく投稿されています。
ご両親の情報も投稿されるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてくださいね!
才藤歩夢の大学卒業後の進路は?
才藤選手は2019年春に早稲田大学を卒業されました。
大学時代はフェンシングでインカレ4冠に貢献するなど素晴らしい活躍を見せてくれました!
その才藤選手の進路先、気になりませんか?
才藤選手が所属先・就職先として選んだのが大手人材広告企業のマイナビ。
本日4/1(月)、フェンシング 宮脇花綸選手、近代五種・フェンシング 才藤歩夢選手、マイナビベガルタ仙台レディース 松井彩乃選手
がマイナビに入社しました!マイナビも全力でサポートしていきますので、マイナビ所属アスリートを皆さん応援よろしくお願い致します!#マイナビ所属 pic.twitter.com/LYHnJV23ZI— 株式会社マイナビ (@mynavi_PR) 2019年4月1日
引用:https://twitter.com/mynavi_PR/status/1112535948229672960
ゴルフの石川遼選手やビーチバレーの坂口佳穂選手、サッカーのベガルタ仙台など、数多くのスポーツ選手とスポンサー契約、所属契約を結んでいる企業です!
マイナビの採用担当者は「良い成績を残すためにも可能な限り支援したい」「頑張る姿を見た同期の士気にもつながるだろう」と話しています。
また、才藤選手も「試合にはマイナビのロゴを付けて出場するので、良い結果を残せばマイナビの名前も売れる。そういうところから貢献したい」と、今後の活躍に意欲を見せています!
才藤歩夢は”新たな二刀流”!フェンシングと近代五種をこなすものすごい才能!
さて、ここで斉藤選手のフェンングと近代五種の二刀流をこなすものすごさについて見ていきましょう。
「二刀流」と聞いて誰もが思い浮かべるのが、メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルス所属の大谷翔平選手ですよね。
日本ハム時代はもちろん、メジャーリーグに移籍してからも連日のように活躍が報道されています。
その大谷選手と同じように、二刀流として活躍するのが才藤選手なんです!
才藤選手のすごいところが、なんとフェンシングと近代五種での二刀流!
引用:https://www.stalkram.net/tag/才藤歩夢
近代五種とはフェンシング、水泳、馬術、射撃、ランニングの5種目を1日でこなすという、とてもハードな競技。
体力はもちろん、精神力も必要な五輪種目の中でもトップのハードさを持ちます。
フェンシングという共通点があるとはいえ、全く別の種目で活躍するのは並大抵のことではありません。
しかも、両方でオリンピック出場を目指せるレベルというのもすごいですよね!
引用:https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2017-10-25-11666-100/
フェンシングでは現在日本ランキング14位とさらに上位を狙える位置。
近代五種でも2017年ワールドカップロサンゼルス大会で混合リレー銀メダル!
2020年への期待が高まりますね!
才籐歩夢のこれまでの戦績
・フェンシングの戦績
引用:https://www.avv-web.com/athlete-avv/ayumu_saito.html
【2015年】
・ジュニア世界選手権 出場
・学生日本選手権 団体優勝
・全日本選手権 個人2位、団体優勝
【2016年】
・学生日本選手権 個人優勝
・アジアジュニア選手権 個人3位、団体3位
【2017年】
・全日本選手権 団体優勝
【2018年】
・全日本選手権 団体2位
・近代五種の戦績
引用:https://www.avv-web.com/athlete-avv/ayumu_saito.html
【2017年】
・ワールドカップ 混合リレー2位
【2018年】
・全日本選手権 個人3位
まとめ
ここまで才等歩夢選手をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
2020年東京オリンピックはもちろん、その先の2024年パリオリンピックでのメダル獲得まで見据えている才藤選手。
体力・知力・精神力が必要となる競技を二刀流で飄々とやってのける才藤選手なら、目標のメダル獲得も叶えてくれるのではと期待してしまいます!
世界でも稀な2種目でのオリンピック出場を、まずは東京で叶えて欲しいですね!